今日の東っ子

学校の様子

◆12月5日(土)土曜日授業(音楽発表会)②

 
 4年生は,ボディーパーカッション「昔のカーニバル」と合唱「パレードホッホー」,「やさしい風」でリズムの楽しさやチームワークの素晴らしさを披露しました。
 
 5年生は,手話を交えた合唱「世界がひとつになるまで」と合奏「情熱大陸」で,会場の皆さんを感動させました。
 
 
 6年生は,合唱「あすという日が」と合奏「ラバースコンチェルト」を披露し,「さすが6年生!」というレベルの高い発表を見せてくれました。最後は,さざえさんの曲で会場を盛り上げました。
 教職員チームは,合奏「OLA!!」でチームワークの良さと練習の成果を発表し,会場からアンコールをいただきました。最後は,全校合唱「Tomorrow」と「さようなら」で,今年度の音楽発表会を締めくくりました。

◆12月5日(土)土曜日授業(音楽発表会)①

 宇都宮市の小学校一斉の土曜日授業が行われ,本校では保護者や地域の皆様にご来校いただき,音楽発表会が行われました。
 
 全校斉唱「さあ はじめよう」で音楽発表会が始まりました。進行は,6年生です。
 
 元気一杯の3年生は,合唱奏「パフ」と合唱「勇気100%」で会場を盛り上げました。
 
 2年生は,合唱奏「山のポルカ」,合奏「アイアイ」,合唱「あの青い空のように」の3曲を披露し,「さすが2年生!」という姿を見せてくれました。
 
 1年生の合奏「キラキラ星」,合唱「青い空に絵をかこう」,そして隊形を変化させる動きは,入学から9か月で大きく成長した姿を見せてくれました。
 
 うつのみやジュニア芸術祭「優秀賞」に輝いた合唱部は,芸術祭で歌った「怪獣のバラード」,「この☆のゆくえ」を披露しました。

◆12月5日(土)あいさつ・言葉づかいプロジェクト

 
 土曜日授業・音楽発表会に合わせて,PTA執行部の皆さんによる「あいさつ・言葉づかいプロジェクト」が行われました。子どもたちの登校時刻に,昇降口前であいさつの声掛けを行い,あいさつができる子ども・正しい言葉づかいができる子どもの育成に協力してくださいました。

◆12月3日(木)校内読書週間

 
 今週は,校内読書週間です。毎朝の読書活動のほか,図書室では様々な催し物が行われています。
 
 本を借りるとしおりがもらえたり,くじを引いてもう一冊借りられたり…楽しい企画をやっています。
 
 給食とのコラボで,絵本「はらぺこあおむし」に出てくるカップケーキが今日のデザートでした。宮っ子チャレンジで来校している中学生も一緒に食べていました。

◆12月1日(火)音楽発表会リハーサル

 12月5日(土)に,土曜日授業・音楽発表会を行うためにリハーサルが行われました。
 
 各学年が発表の隊形を確認しました。
 
 最後に全員で合唱する「Tomorrow」の練習を行いました。入場から退場までが演技であることなどを確認しました。当日の歌や合奏をお楽しみにしてください。12月5日(土)は,9時に始まります。