日誌

学校の様子

一日スイミング

 今年もプールの季節がやってきました。
 一日スイミングが各学年で行われています。JSSのコーチの指導を受け,児童は一生懸命泳力を鍛えています。
 今年も事故がなく,楽しくプールで活動できるように職員一同指導していきます。

交通安全教室

 本日,交通安全教室が行われました。
 下学年は「安全な歩行の仕方」上学年は「安全な自転車の乗り方」というテーマで,マロニエ号の方からお話を聞かせていただいたり,DVDを見たりしました。
 子どもたちには,事故がなく,毎日が過ごせるように交通ルールをしっかり身に付けてもらいたいと思います。 

授業参観・学級懇談会

 新学期が始まって2週間,子どもたちは,少しずつ周りの友達とも打ち解け,新しいクラスにも慣れてきたころでしょうか。
 本日は,授業参観および保護者懇談会が開かれました。
 授業参観では,新しい学年になった子どもたちの成長した姿を見ることができたのではないでしょうか。また,PTAの役員選出では本部役員の方々の協力もあり,各部の役員を決定することができました。

離任式

 5時間目に行われた離任式では,7名の先生方と最後のお別れをしました。
 五代小の子どもたちには,7名の先生方から教わったことを忘れずに,先生方との思い出を大切にしていってほしいと思います。

1年生を迎える会

 本日,1年生を迎える会が行われました。6年生の先導に続いて花のアーチをくぐって1年生が元気に入場しました。  
 2年生からメダルをもらったり,6年生のお姉さんからお迎えのことばをもらったり,五代小のことが分かる学校紹介を見たりしました。
 1年生は,五代小のことが少し分かったかな?