本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
日誌
運動会の駐車場について(案内)
運動会の駐車場として、市民センター多目的広場と北側駐車場を借りていますが、体育館寄りの一部は駐車できません。詳しくは下記のファイルをご覧ください。
小さな後輩達が来ました(町探検)
本日、岡本北小学校2年生30人が、生活科の学習で本校を探検しました。小さな後輩達は興味津々。玄関内の陶器製壁面を見て「牛だ!鳥もいる。これは太陽だ。月だ!この色は草かな。」とか、昇降口のいじめゼロ運動掲示物を見て「これは岡北小のだ。」「私達のポスターだ!」と次々と発見して、喜んでいました。5年後には大きく成長して、古里中学校に入学してくるのが楽しみです。
玄関内壁面にて いじめゼロ運動掲示板にて
「階段が高くて大変だ」 「廊下が滑りやすいぞ」
「職員室も探検したよ」 最後は質問コーナー
雨天時でも熱き思いで
本日予定されていた運動会予行は、天候を考慮して昨日19日(火)に実施しました。本日午後は屋内にて、団ごとの練習となりました。予行での修正点を確認し、応援団員の指揮により練習が繰り返されました。主体性が育まれていく瞬間です。
応援隊形を確認(青団) 応援合戦の練習(赤団)
ダンスのタイミングを修正(黄団) 先輩から競技上のアドバイス(緑団)
惜しくもブロック2位
6月17日(日)、古里中学校にて市P連ソフトボール大会(1日目)が開催されました。
【結果】2回戦 古里中 16-12 陽北中
決勝 古里中 7-19 横川中
残念ながら、ブロック優勝を逃しましたが、PTA会員同士の絆を深め、他校PTAとの親睦を図ることが出来ました。参加していただいた選手の方々、運営面で支えていただいた保護者の皆様に感謝いたします。
フォトギャラリー
ソフトボールのメンバー
給食は県民の日メニュー
今日6月15日の給食は、県民の日メニューでした。県を代表する食材を使った、モロフライとかんぴょう・にら・卵の味噌汁、そして30年の歴史を持つ県民の日ゼリーが提供されました。各クラスとも♬県民の歌♪を斉唱してからの「いただきます」で、美味しくいただきました。
本日のメニュー モロフライ美味しい! 県民の日ゼリー大好き!
祝 2,700,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和6.11.6
祝 3,000,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.3.3
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言
携帯電話やスマートフォンについて,親子で話し合ってみましょう。
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言.pdf
(宇都宮市教育委員会より)
古里中学校いじめ防止基本方針.pdf古里中いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針.pdf
いじめから子供を守ろう.pdf
(宇都宮市PTA連合会より)
Stop!いじめ!!.pdf
(県教委河内教育事務所より)