本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
日誌
強風により自転車置き場破損
4月13日(月)からの強風により、校舎北側のヒマラヤスギの大枝が折れ、自転車置き場が破損しました。早急に倒木の撤去および自転車置き場の修繕を行いますが、明日の登校可能日には十分注意して登校してください。カラーコーンの内側は進入禁止ですので厳守してください。
【倒木による破損状況】
就学援助制度についてのお知らせ
4月8日に令和2年度の就学援助制度の申請書を配布いたしました。
制度の利用を希望される方は,通知の申請書部分を切り取り,必要事項を記載の上登校日に学校へ提出してください。申請日は令和2年4月8日以降で記入してください。
そのほか,ご不明な点は学校管理課(632-2723)までお問い合わせください。
登校可能日のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休校中、下記の日程で登校可能日を設定しました。
1 目的
・学級担任との学習相談等
・図書室での図書の貸出
2 期日の時間
期 日 | 該当クラス | 時 間 |
4月14日(火) | 各学年1組と5組 | 10:00~11:00 |
各学年2組 | 13:00~14:00 | |
4月15日(水) | 各学年3組 | 10:00~11:00 |
各学年4組 | 13:00~14:00 |
3 注意事項
・登校するときの服装は、制服および学校の体育着に限る。
・交通事故に遭わないように注意する。
自転車で登校する場合は、必ずヘルメットを着用すること。
・3つの密を避ける行動を徹底すること。
青空入学式を挙行しました!
4月9日(木)新入生を祝福するような青空のもと、109人の新入生を迎え、入学式を実施しました。新型コロナウイルス感染予防のため、校庭に椅子を並べ、保護者はその周りでの参観となりました。学校長からは「温かい人間関係をつくること。本校の教育目標に向かって努力すること。」と式辞が贈られ、新入生代表:水山桜花さんからは「たくさんの思い出を作ることが楽しみです。信頼できる仲間たちと力を合わせて乗り越えます。」とあいさつがありました。新入生には教科書が配付され、学校再開まで自宅での自主学習に取り組むことになります。
【クラス発表の様子】
【新学級で顔合わせ】
【新入生認証の様子】
【学校長式辞】
【新入生代表あいさつ】
【1年1組】 【1年2組】
【1年3組】 【1年4組】
【解散後の記念写真】
【1学年職員】 【2学年職員】
【3学年職員】 【学年外の職員】
明日の入学式に向けて(会場準備)
入学式会場略図.pdf
【会場準備の様子】
【受付場所(体育館1階)】
【西校舎3階:1学年の教室】
祝 2,700,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和6.11.6
祝 3,000,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.3.3
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言
携帯電話やスマートフォンについて,親子で話し合ってみましょう。
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言.pdf
(宇都宮市教育委員会より)
古里中学校いじめ防止基本方針.pdf古里中いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針.pdf
いじめから子供を守ろう.pdf
(宇都宮市PTA連合会より)
Stop!いじめ!!.pdf
(県教委河内教育事務所より)