日々の様子

日誌

校庭を開放します(連絡)

文部科学省の通達を受けて、生徒の運動機会を確保するために下記の要領で校庭を開放します。

開放場所:校庭(テニスコートは除く)

開放時間:平日の8:0016:30

使用者:本校の生徒および本校関係者

服装:原則、本校の体育着

注意事項1:感染拡大を防止する観点から、一度に大人数が集まって人が密集する運動とならないようにすること。

注意事項2:道具の貸出はしません。

通知表配付②

本日は3組と4組の生徒に通知表を配付しました。学級担任から日ごろの勉強時間を聞かれた2年生は、「12時間です!」「15分から5時間です。」等々、多様な答えが返ってきていました。

現状では、48()に始業式、9()に入学式を実施する予定です。新型コロナウイルス感染予防に努めて、全員の元気な顔が揃うことを願っています。

【通知表配付の様子】
  

  
  
  

通知表配付①

本日、12年生の1組と2組の生徒に通知表を配付しました。久しぶりに生徒達の明るい表情を見ることができ、担当学年職員の顔も緩んでいました。生徒達は担任の先生から一人一人手渡しで通知表を受け取り、近況報告をして下校していきました。明日は3組と4組に配付します。

【通知表配付の様子】
  

  

4月9日の予定(新2,3年生への連絡)

49()は古里中学校の入学式を実施しますが、在校生(新23年生)は参加しません。(入学式の参加者は、新入生および保護者、本校教職員のみとなります。)

・在校生の49()の予定は、実力テスト(5教科)と学級活動の6時間授業になります。このテストは35日に予定していたものですので、テスト範囲は既に配付されたもので確認してください。

49()は在校生の給食があります。

新入生保護者への連絡(市教委からの通達より)

・入学式は予定の期日通り4月9日() 9時から実施します。(受付は815分から)

・入学式の参加者は、新入生および保護者、本校教職員のみとします。来賓および在校生は参加しません。

・新入生は入学式当日、マスクを着用してください。マスクが無い場合は、当日に学級担任へ申し出てください。

・保護者の方は、会場出入口に設置してある消毒薬を使用し、可能な範囲でマスク着用をお願いします。

・風邪のような症状のある保護者の方は、入学式への参加をご遠慮ください。

・保護者席に指定はありません。座席の間隔は空けてありますが、三脚を使用した撮影は、周囲の迷惑にならないようご注意ください。座席配置の様子は2020/03/09の写真でご確認ください。