日誌

日誌

1年いもほり

1年生が、すくすくと育ったおいもの収穫をしました 

エイエイオーの掛け声で、気合を入れていもほりスタート

丸々と実ったおいもは、焼きいもや給食で食べる予定で今から楽しみです!

宮っこフェスタ・宮っコンシェル参加

10月26日(土)、オリオンスクエアで宮っこフェスタが行われました

会場では、一条中合唱部&吹奏楽部が応募した宮っこチャンネル投稿動画が流されていました

本校からも宮っコンシェル(ボランティア)としてクイズラリーのお手伝いに生徒が参加しました

大変お疲れさまでした!

宮の原小運動会ボランティア参加

さわやかな気候の中で、宮の原小学校の運動会が行われました

一条中からは、宮の原小出身の人も、そうでない人も多数ボランティアとして参加しました

3年生を含め、多くの生徒が地域の小学校のために活動しました!

お疲れさまでした!!

宇河地区駅伝競走大会

総合運動公園で駅伝競走大会がありました

みんなで応援しました!

昨年よりも順位を上げ、女子は10位、男子は14位と健闘しました

朝早くから練習し、本番も精一杯取り組めました

サポートチームも声援をたくさん送りタスキを最後までつなぐことができました

参加した生徒の皆さん、大変お疲れさまでした!

県新人弓道大会

弓道部男子が県大会に望みました

思うように力が発揮できず、悔しい思いをしましたが、1年生、2年生ともによい経験をしました

次に向かって ぜひ頑張ってください!

2学期が始まりました

 本日,2学期始業式を行いました。

各学年の代表者が,2学期の抱負等を発表しました

校長先生から,2学期に向けてのお話がありました

校歌斉唱

2学期の生徒会執行部,専門委員長の任命式

 2学期も文化祭や体育祭等,行事が盛りだくさんです。

充実した学期になるよう,頑張っていきましょう!

県新人陸上競技大会

大松山運動公園にて県新人陸上競技大会が開かれ、男子4×100mリレーのほか、4種目で県大会に出場しました

1年男子砲丸投4位入賞↓

1年男子110mハードルは決勝進出、8位入賞です↓

1年女子走高跳↓

1年女子砲丸投は見事優勝です!

男子4×100mリレーは惜しくもバトンパスをミスしてしまいましたが、次回にぜひつなげてほしいと思います

県大会、大変お疲れさまでした!

地域未来会議開催

地域の目指す姿やその実現に向けて、生徒と地域の代表が話し合う「地域未来会議」が秋休みの初日である12日に開かれました

全体会の後、「安全・安心」「環境・緑化」「地域の活性化」の3分科会に分かれて、話合いが行われました

最初に中学生からそれぞれのテーマについて提案しています

さらに小グループに分かれて、地域の方々の意見を聞きました

それそれ出た意見についてまとめています

最後に、各分科会のまとめを全体会で発表しました

地域の方からいただいた意見をもとに校内で報告会を行い、実現に向けて取り組んでいきたいと思います

ご協力いただいた地域の皆様、大変お世話になりました