文字
背景
行間
日誌
2019年6月の記事一覧
教育実習生研究授業
教育実習も3週間目、本日は研究授業が行われました。
手洗いマイスター
放課後、手洗いマイスターによる手洗い講座が開かれました。
社会を明るくする運動
「社会を明るくする運動」中央分区集会が行われ、「スマートフォン使用の問題点とその対策」についての講演が行われました。
市P連ソフト
市P連ソフトボール大会の決勝トーナメントが行われました。準決勝で宮の原中に4-8で惜敗しましたが、素晴らしいプレーがたくさん見られました。
表彰朝会
表彰朝会が行われました。その後、校長先生から「日頃の生徒の皆さんの生活」や「言葉」についてのお話などがありました。
新体力テスト
新体力テストが行われました。3年生が1,2校時、2年生が3,4校時、1年生が5,6校時に行いました。
プール開き
プール開きが行われました。本校のプールは屋上にあります。
修学旅行
3年生は修学旅行の班別活動や学級別活動で奈良・京都の名所を巡りました。
修学旅行に出発
本日、3年生は2泊3日の修学旅行に出発しました。
市P連ソフト
若松原中で市P連ソフトボール大会が行われ、一条中がブロック優勝しました。
お知らせ
■感染症対策関連【R5.5.8更新】
現在本校で実施している対策や家庭・地域へのお願いはこちらです。
※感染症に罹患した際はご利用ください。
■インフルエンザ経過報告書
※インフルエンザの際はご利用ください。
■意見書
※医師による証明が必要な際はご利用ください。
■いじめ防止基本方針(H30改訂)
■体育着・指定品取扱店舗
■新しい制服の写真はこちらです
カウンター
1
0
3
2
0
5
8
学習支援サイト
〇とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイト
:栃木県
〇「子供の学び応援サイト」
:文部科学省