日誌

2024年2月の記事一覧

6組駅伝リレー大会

2月16日(金),6組が宇都宮城址公園にて第2回駅伝リレー大会を実施しました。今回は,保護者のみなさんにもエントリーしていただき,混合チームを結成。オレンジ・青・緑チームで競い合いました。体育の授業で練習した成果を十分に発揮し,無事タスキをつなぐことができました。見守り隊やエントリーでご協力いただいた皆様,大変ありがとうございました!

みんなで記念撮影

保護者のみなさんと一緒に走りました

みんな頑張って走りました

 

 

 

全校朝会

本日,全校朝会で校長先生のお話を聴きました。「一条中学校の生徒は一流であれ」という言葉から,そのためにはどんなことが必要かを話してくださいました。生徒達はとても真剣に聴いていました。

 

「スマホ・携帯フィルタリング設定について」朝会での講話

 本日,朝の時間を使って「スマホ・携帯フィルタリング」について生徒指導主事の話を聞きました。いろいろな危険があることを説明してもらい,生徒達はとても真剣に聞いていました。リーフレットも配付しましたので,ぜひご家庭で一緒に見ていただき,話題にしてもらえればと思います。

 

2学年 SDGs出前講座

 本日午後,2学年で「SDGs出前講座」を行いました。市SDGs人づくりプラットフォーム運営本部の方に来ていただき,カードゲームを使って,楽しく学習できました。

最初にお話を聴きました

カードゲームで楽しく学習しました

こんなふうにカードを出し合って考えます

スキー教室 続報2

楽しかった(少し苦しかった)スキー教室が終わりました。それぞれのレベルに合わせて楽しく滑ることができていたようです。

閉校式も終了し、予定どおりこれからバスが出発します。実行委員の皆さん、良く頑張りました。お疲れさま。

これでスキー教室速報を終了します。

スキー教室 続報

粉雪は舞っていますが視界は悪くなく、気温も高めでコンディションはまあまあです。グループごとにインストラクターさんの丁寧なご指導を受け、みんな熱心に取り組んでいます。

これより昼食です。一汗かいた後のカレーライスは最高です!

このあと、再チャレンジして、3時頃までスキーを楽しみます。