文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
総体宇河地区大会サツカー・野球
サッカーの準決勝が行われました
選手 一人一人が主体的にプレーし、見事3対0で 決勝進出です!
野球は初戦を迎えました!
よく守り よく攻めましたが 延長 9回 1対2で敗れてしまいました。最後まで みんなよく頑張りました!
総体宇河地区大会速報(続)
総体の続報です
宝木中に5対0で勝利!明日は晃陽・上河内中合同チームと対戦
水泳は,男女50・100m自由形,県大会出場です!
総体宇河地区大会速報
雨天のため 野球は 順延になりましたが その他、各会場での速報をお知らせします
ソフトテニス女子見事1回戦突破し、2回戦まで出場しました!
ソフトテニス 男子は 接戦でしたが、1回戦 惜敗しました。選手は最後までがんばりました!
バレーボールは第1シード 相手に最後まで粘りました!
剣道 女子 2回戦 勝ち上がり、県大会出場!
気合い入りまくってます!!
弓道女子団体競射の末、ベスト8に進出!県大会枠を確保しました!!
剣道 女子は ベスト4 です!おめでとうございます!!
総体宇河地区大会(剣道・弓道男子)
剣道は女子個人と男子団体が行われました。
剣道男子団体は健闘しましたが惜しくも1回戦で敗退。女子個人はベスト8で県大会出場を果たしました!
弓道男子団体は、目標には一歩及ばす悔しい思いをしましたが、Aチームが見事県大会出場を決めました!
性教育講演会(3学年)
本日5校時,性教育講演会を行いました。講としてで,すみれレディースクリニック院長の佐藤先生が来てくださいました。男女の体の成長から,妊娠の仕組みや感染症の話など,いろいろな正しい情報を教えてくださいました。佐藤先生,ありがとうございました。
佐藤先生がわかりやすく話してくださいました
生徒代表のお礼の言葉
総体宇河地区大会(陸上)2日目
陸上の大会2日目が行われました。
4×100mリレー女子第3位,1年男子砲丸投げ第1位,3年女子200m第3位,総合女子3位,みなさんお疲れさまでした!
社会体験学習(宮チャレ)
先週6月17日(月)~21日(金)の5日間,2年生が社会体験学習を行いました。自分たちの希望した事業所で,多くの体験活動をさせて頂きました。事業所の皆様,大変お世話になりました。
総体宇河地区大会(陸上競技)
今年一番の暑さの中 陸上競技の1日目が行われました
4×100m リレー予選全体男子1位通過・女子3位通過、1年女子砲丸投優勝、3年女子100m3位をはじめ、みんな頑張っていました!
総体宇河地区大会スタート!
3年生にとって最後の大会である総体の先陣を切ってサッカー部が大会に臨みました!
初戦が2回戦からの一条中は、雨天の悪コンディションの中 ワンチャンスを生かした相手チームの攻撃に苦戦し 前半を1対2で折り返しました
後半は 粘り強く 攻め続け 4対2 と逆転し勝利しました!
優勝目指して 次戦 もぜひ頑張ってください!
しもつけ新聞塾開催!(1年生)
新聞の特性を知り、新聞の活用の仕方や情報の発信の仕方などを学ぶ「しもつけ新聞塾」を開催しました。
最後は興味をもった記事をスクラップし、発表し合いました!
■コロナウイルス対策関連 【New R5.5.8更新】
現在本校で実施している対策や家庭・地域へのお願いはこちらです。
・一条中全員で取り組む感染症対策(R5.5.8版).pdf New
※感染症に罹患した際はご利用ください。
■インフルエンザ経過報告書
※インフルエンザの際はご利用ください。
■意見書
※医師による証明が必要な際はご利用ください。
■いじめ防止基本方針(H30改訂)
■体育着・指定品取扱店舗
■新しい制服の写真はこちらです
〇とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイト
:栃木県
〇「子供の学び応援サイト」
:文部科学省