日誌

2022年12月の記事一覧

新聞コンクール受賞

 第13回「一緒によもう 新聞コンクール」で,一条中学校の生徒2人が「奨励賞」,学校として全国で学校種別各5校が選ばれる「優秀学校賞」を受賞しました。読売新聞や下野新聞にも載せていただきました。生徒達の活動が認められてとてもうれしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奨励賞の二人です

 

 

 

 

 

 

 

優秀学校賞の賞状・盾と担当の先生

冬休み前集会

12/23(金),冬休み前の集会をTV放送で行いました。表彰,校長先生のお話,冬休みの生活について生徒指導主事からの話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多くの表彰がありました

 

 

 

 

 

 

 

校長先生の話

 

 

 

 

 

 

 

生徒指導主事の話

学校だより「燃える闘魂 輝く一条」Vol.05

 今日はは2022年の最終登校日でした。TV放送による全校集会では,今年一年の振り返りと年末年始の過ごし方について確認しました。PTAの広報誌も出来上がり,本日配布しました。部員さんたちの珠玉の作品ですので,ぜひご覧ください。

学校だよりを掲載します。こちらもぜひご覧ください。

学校再開は1月10日(火)です。みなさま,良いお年を・・・

▶ 学校だより05.pdf

クリスマス給食献立

12/22(木)の給食は,少し早いですが「クリスマス献立」でした。

校長先生のサンタさんが放送で本日の給食の紹介をしてくれました。

みんな,各自で選んだセレクトデザート記念日をおいしく食べられたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生サンタが今日の給食を紹介

 

 

 

 

 

 

【本日の給食】

タンドリーチキン,サラダ,牛乳

野菜スープ,パン,はちみつ

セレクトデザート

 

6組宿泊学習

12/19(月),20(火)の2日間,6組で宿泊学習に行きました。参加した生徒はみんな元気にたくさんの活動をしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

モビリティリゾートもてぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿についていた昭和館にて

 

 

 

 

 

 

芳賀青年の家

 

学校支援ボランティア募集(12月)

 学校支援ボランティアでご協力いただき,ありがとうございます。新しい「ボランティア活動一覧」を載せます。ご覧いただき,協力していただける活動があれば,ぜひお願いいたします。

▼こちらをクリックしてください

04ボランティア活動募集一覧(HP用12月中旬).pdf

 

1年書道教室

今週から,1年生の国語の時間に「書道教室」を行っています。夏休みの教室でもお世話になりました大平先生,羽石先生に今回もご指導をいただいています。冬休み課題の書初めに向けて,練習に励んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

大平先生のお話を真剣に聞いています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽石先生のお話も真剣に聞いています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小中合同あいさつ運動

12/6(火),2回目の小中合同あいさつ運動を行いました。小雨の降る中でしたが,それぞれの出身小学校に出向き,元気にあいさつをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨の中,あいさつでお出迎えです

 

 

 

 

 

 

 

最後にお互いが終了のあいさつです