文字
背景
行間
2023年10月の記事一覧
合唱コンクールに向けて
来週の合唱コンクールに向けて,各学級で練習に励んでいます。どの学級もみんなで協力して練習に取り組んでいます。
学年合唱の練習
学年練習
令和5年度優良団体表彰
「栃木県 令和5年度教育功労者,優良学校及び優良団体表彰」の「優良団体の部」で本校PTAが受賞しました。服部PTA 会長が本日県公館での授賞式に参列し,その後学校に報告に来てくださいました。PTAの皆様,おめでとうございます!
いじめ0集会(生徒朝会)
本日,「いじめ0集会」を朝会の時間に生活委員会が行いました。初めにTV放送を視聴し,自分にできることを考え,カードに記入しました。 どの生徒も真剣に考え,記入していました。
生活委員の発表を真剣に聞いています
1人1枚,カードに記入しました
みんなの考えをまとめて貼ります
小学生との交流(陸上練習)
西原小学校の高学年のみなさんが陸上大会の練習に中学校に来ています。陸上部の中学生に教えてもらいながら,小学生が一生懸命練習をしています。
県新人大会
10月13日(金),県新人大会が行われ,一条中学校もいくつかの部活動が参加しました。どの部も頑張ってきました。その中で,陸上部個人と弓道男子が準優勝でした!おめでとうございます!
2学期始業式・生徒会役員任命式
本日から2学期が始まりました。最初に始業式と後期生徒会役員任命式を行いました。全員が2学期も頑張ろうという気持ちを持って式に臨みました。
体育館で行いました
各学年代表生徒の作文発表
校長先生のお話 2学期のテーマは,「みんなで勉強しよう」
「クラスの仲間を大切にしよう」 です
校歌斉唱
後期生徒会役員任命式
後期生徒会役員のみなさんです
1学期終業式
10月6日(金),1学期終業式を行いました。暑い夏も終わり生徒達は制服で式に参加しました。2学期は12日(木)から始まります。2学期も行事が盛りだくさんで,楽しみですね。
表彰から始まりました
代表生徒の作文発表
校長先生のお話
みんな,制服姿でしっかり聴いていました
立会演説会・選挙
本日,後期生徒会役員の立会演説会と選挙が行われました。どの立候補者も立派に演説をしました。投票は,市から投票箱と記載台をお借りして行いました。生徒達は真剣に役員を選んで投票していました。
おにぎりの日
今日は,「おにぎりの日」でした。生徒達が家でおにぎりを作ってきて,給食の時間に食べました。おかずや牛乳は学校で出ました。みんな,自分が作ったおにぎりをおいしそうに食べていました。
本日の給食
あいさつ運動
本日,第4回あいさつ運動を行いました。今回は,出身小学校に中学生が出向いて,小学生と一緒にあいさつしました。小学生も中学生も元気な声であいさつしていました。
お互いに元気なあいさつをしていました
中学生があいさつのお手本を披露しました。
みんなで記念撮影
■感染症対策関連【R5.5.8更新】
現在本校で実施している対策や家庭・地域へのお願いはこちらです。
※感染症に罹患した際はご利用ください。
■インフルエンザ経過報告書
※インフルエンザの際はご利用ください。
■意見書
※医師による証明が必要な際はご利用ください。
■いじめ防止基本方針(H30改訂)
■体育着・指定品取扱店舗
■新しい制服の写真はこちらです
〇とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイト
:栃木県
〇「子供の学び応援サイト」
:文部科学省