日記・出来事

お知らせ

花丸 関ブロ社会研究授業、頑張りました①

 11月16日(金)、第36回関東ブロック中学校社会科教育研究大会栃木大会を約100名の先生方を迎えて、陽東中学校で実施しました。
  大会主題
「社会を見つめ、社会と関わる力を育む社会科学習の創造」
     
~深い学びの実現を目指して~
   陽東中学校は、地理的分野についてこの2年間研究を行い、その成果となる研究授業を1年5組(松本教諭)、2年8組(刀教諭)がそれぞれ
行いました。
 「何を学ぶのか」「何を学んできたのか」「どのように学ぶか」の3つの柱を基本として、深い学びの具現化に向けて、複数の資料を組み合わせ、そこから地理的事象の関係性を考えさせる授業を展開しました。1年生も2年生も主体的に考え、グループごと、課題追究に一生懸命取り組み、学び合う姿が見られました。
 
研究授業後、分科会(分野別提案、研究協議、指導講評)を行いました。
(下の写真は授業の様子と研究協議の様子です。)

  
 
  県内から集まった先生方の前で、話し合いを中心とした授業が展開されました。
     
  
   複数の資料を活用し、グループの意見をホワイトボードにまとめました。
    
 

NEW 全学年、中間テストを実施しました。

    11月14日(水)、2学期中間テストを実施しました。
   ※お忙しいとは思いますが、是非ご参観いただきますようお願いします。
  
 どの学年も、開始前から緊張感が教室いっぱいに広がるなど、
各教科のテストに真剣に取り組んでいました。今までの学習の成果を存分に発揮してほしいです。
また、3年生は、三者懇談も終わり進路選択の時期となります。来春、一人一人が夢や目標をもって新たなステージに巣立っていけるよう全力で指導してまいります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 11月17日(土)土曜授業
 1年    1~3校時  公開授業
 2年    1~3校時  公開授業
 3年    1・2校時  公開授業
            3校時   県立高校説明会(体育館)
※県立高校説明会は、3年生対象ですが、1・2年生の保護者の方も参加できます。
             ※お忙しいとは思いますが、是非ご参観いただきますようお願いします。
 


   
        さすが3年生、テストに集中しています。
    

NEW 質問教室②を実施しました!

 11月13日(火)、昨日に引き続き質問教室を行いました。
明日の中間テストに向け、ラストスパート。参加した生徒たちは、ワークや自主学習ノート等を使って担当の先生方に積極的に質問していました。最後のまとめ、要点をしっかり整理して、明日のテストに臨んでほしいと思います。
(質問教室の様子を画像にて紹介します。)
  
   
 
  
 

花丸 熱戦! 市P連バレーボール大会

    11月11日(日)、市P連バレーボール大会において決勝トーナメントの熱き戦いが繰り広げられました。 ベスト4に残ったチームは、陽東中、晃陽中、泉が丘中、陽南中です。
  陽東中学校は、準決勝第1試合、晃陽中学校と対戦しました。
晃陽中のミスの少ないプレーとレシーブに苦しめられましたが第1セットを15-9、第2セットを15-13と勝利し決勝に進みました。
  決勝の相手は準決勝で泉が丘中に勝利した陽南中です。
第1セット、多くのアタッカーを抱える陽南中に中盤リードを許しましたが、陽東中はレシーバ-の粘りとお父さんたちの必死のカバー、力強いアタックで終盤に追いつきました。ジュースにもつれ込みましたが、惜しくも第1セットを15-17で落としてしまいました。
   続く第2セット、陽東中の集中力はすばらしく、ミスのないプレーと力強いアタックで序盤リードします。一進一退の攻防が続き、多くのファインプレーもありましたが惜しくも第2セットを13-15で落とし、惜敗しました。試合後、両チームともネットに近づき、握手、互いの健闘を称え合いました。
本当に素晴らしい試合でした。第43回市P連バレーボール大会 準優勝 
 
選手として参加していただいた保護者の方々の最後まで全力で戦う姿に感動しました。
また、PTA副会長、保健体育部の方々をはじめ、たくさんの方々のご協力と応援をいただき、大変ありがとうございました。 今後とも本校の教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

  
      ブロック優勝、陽東中学校               試合前の整列
  
        陽東中 ファイト!               トス そして スパイク
  
     優勝 おめでとうございます           健闘を讃えて 握手
 
   「チームYOTO」、選手・応援共々チーム一丸となってがんばりました。
   最高のパフォーマンス、熱い感動をありがとうございました。

NEW 再掲)11月のカレンダーご活用ください。

   436、000アクセス達成、
いつもご覧いただきありがとうございます。
 
 
三者懇談お世話になりました。11月の予定については、是非、下記のカレンダーをご活用ください。※陽東中学校の行事が一瞬にして分かります。
 ※11月17日(土)は、土曜授業(公開授業)です。
※カレンダーの右下の〇の右から2番目をクリックすると、その月の予定が下記のように表示され、一瞬にして分かります。
 
 
 今後とも「チームYOTO」一丸となって更なる飛躍を目指し、充実した教育活動を推進してまいります。
 引き続き、本校教育活動へのご理解とご協力をお願いします。
 
 また、日付下の青■をクリックするとその日の予定が分かります。
 
※今後の予定を知りたい場合は、2019年3月まで設定済みです
 ので、是非ご活用ください

        →  平成30年度11月の主な予定
    14日(水)中間テスト
    
27日(火)お弁当の日②(朝の部活動なし)
   ◎他の予定等、知りたい場合は、カレンダーをクリックしてご確認ください。
   もちろん、11月以降の予定も分かります