日記・出来事

お知らせ

NEW 教育支援者感謝状贈呈式

   11月24日(土)、「第11回うつのみや人づくりフォーラム」が宇都宮市立南図書館において開催されました。
 サザンクロスホールでステージイベントが行われました。
 「開会式」では,宮っ子の誓いプリンス・プリンセス大使による「宮っ子の誓い」の唱和がありました。
 ①「宮っ子」は、きまりを守る素直な心持ってます。
 ②「宮っ子」は、よわい人をいたわる心持ってます。
 ③「宮っ子」は、美しいものを愛する心持ってます。

 ④「宮っ子」は、夢を抱いてやりぬく心持ってます。
 ※「宮っ子の誓い」は、子どもたちが毎日の生活の中で、自ら守り実行する「約束事」となっており、会場の参会者で声高らかに唱和しました。
 
 「教育支援者感謝状贈呈式」では,学校教育への支援活動や地域活動において,子どもの育成に貢献されている方々への感謝状の贈呈がされました。陽東中学校からは、陽東中学校地域協議会活動の「読み聞かせ隊」から長岡広江さん(代表)と学校給食協力者の髙柗仲雄さんのお二人に感謝状が贈呈されました。
 長岡さんをはじめ「読み聞かせ隊」のボランティアの皆さんと新鮮な野菜を提供してくださる髙柗さんのこれまでの学校への支援に感謝申し上げるとともに、今後ともよろしくお願いしたいと存じます。代表者の方の活動が紹介された後、ステージにて記念写真撮影が行われました。
 サザンクロス以外では、各種展示や宮っ子ジョブタウンなどが行われていました。
図書館のディスプレイでは、陽東中生が撮影した写真が飾られていました。
東側広場では、「食と体験のコーナー」が催され、多くの方で賑わっていました。
  
  プロ写真家の指導の下、植物や生物が色鮮やかに撮影されていました。
        
    
              感謝状受賞者記念撮影
  
   受賞おめでとうございます。     陽南中おやじの会ブース、ラーメン美味!

NEW 27日(火)、とちぎTV放映!

   11月27日(火)、10/26(金)に実施された陽東中学校の「合唱コンクール」の様子が「とちぎテレビ」の下記の番組にて放映されます。
   
 あの熱唱を、感動を再び、どのシーンが放映されるのか
ぜひご家庭でご覧ください。
   
     19:00~19:30わいわいボックス
      
                   合唱大賞受賞の3-1、満面の笑みです。

 

雨 PTAあいさつ運動6組

 11月22日(木)の朝7時50分から8時10分までの20分間,PTAあいさつ運動が行われました。22日からは二十四節気「小雪(しょうせつ)」この時期は、北国で雪が降り始めるものの、積雪まではいかないことから、小雪と言われたそうです。
 今日は、あいにく小雨が降る中のあいさつ運動になりました。いつものように,石井交番前(3学年)、北門(2学年)、体育館南側(1学年)の3か所で生徒一人一人に「おはようございます。」と声をかけていただきました。
 11月は各学年6組が当番となっており,4回あるうちの今日が最終回でした。立哨していただきました保護者の皆様には,朝早くから大変お世話になりました。
 
 石井交番前

 
 
 北門
 
 
 体育館南側

花丸 表彰朝会を行いました。

 11月21日(水)
 県新人陸上大会、県学校音楽祭中央祭、日本管楽合奏コンテスト全国大会などの表彰を行いました。
  「チーム陽東」 コーラス部、吹奏楽部をはじめとした文化部もすばらしい活躍でした。
 大会に入賞したみなさん、おめでとうございます。

 11.21 表彰朝会.pdf
 

   
 日本管楽合奏コンテスト全国大会のトロフィー
   
 
「 回れ、右」全校生徒からの拍手、よく頑張りました。
  

 
  全校生徒でしっかりとした態度で臨みました。大きな返事も立派でした。