日記・出来事

お知らせ

NEW ミシンボランティア,順調です!

    7月1日(月)、1年1組の家庭科の授業において、学校支援ボランティアの方々にお世話になりました。
 この活動は,陽東中学校地域協議会の活動の一つです。この日も、まつり縫い実習やミシンの使い方の支援として10名の方に来ていただきました。
 お忙しい,丁寧にご指導いただきありがとうございました。
 7月3日(水)4日(木)5日(金)8(月)10(水)にも実施します。
 引き続き,ご支援よろしくお願いします。
  
     まつり縫いやミシンの使い方等、さまざまな支援をしていただきました。      
   生徒たちの作業を見ながら、的確なアドバイスをしてくださいました。
 

お知らせ 修学旅行3日目です。

修学旅行3日目
~京都市内クラス別研修(バス)


北野天満宮(1組)

八つ橋作り体験(2組)

二条城(3組)

伏見稲荷(4組)

東福寺(5組)

清水寺(6組)

伏見稲荷(7組)

金閣寺(8組)

NEW 部活動パレード大盛況②

 (パレード前の様子を画像にて紹介します。)
    
  剣道部                 柔道部
   
  サッカー部               美術部
   
  コーラス部               吹奏楽部
  
  科学電子部               放送部
     
          水泳競技部

NEW 部活動パレード大盛況①

    6月27日(木)13:30,恒例の部活動パレードが行われました。
各部,ユニフォーム姿で最高のパフォーマンスを披露するなど大好評でした。
 スポーツ文化後援会長の「がんばるぞ~」のかけ声の後,生徒・教職員・地域の皆さま「チームYOTO」一丸で「おぉ~」が校庭に響き渡りました。
 夏の総体,各種コンクールに向け,悔いのないよう頑張ってほしいと思います。
(パレード前の様子を画像にて紹介します。)
  
       野球部           陸上競技部
    
   バレーボール部 女子         男子
    
   ソフトテニス部  男子       女子
  
   弓道部  女子           男子
  
 バスケットボール部 女子        男子

NEW 7月のカレンダーをご活用ください。

    580,000セス達成、いつもご覧いただきありがとうございます。

 7月1日(月)から10月30日(水)までの期間,本校特別教室のエアコン設置工事を行います。工事期間中,施工業者と進捗状況等の打合せを行いながら,生徒の
安心安全に配慮していきます
体育館西側にプレハブ,産廃コンテナが建ちます。
●作業時間は,8:30~16:30,安全対策に努めます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、明後日の月曜日から7月がスタート。
7月の登校日数は【14日】です。夏休みを迎えるにあたって、何を準備したらよいのか、よく考え、計画的に学校生活を過ごしてほしいと思います。
・7月の予定については、是非、下記のカレンダーをご活用ください。
 陽東中学校の行事が一瞬にして分かります。
 カレンダーの右下の〇の右から2番目をクリックすると、その月の予定が下記のように表示され、一瞬にして分かります。
 今後とも「チームYOTO」一丸となって更なる飛躍を目指し、充実した教育活動を推進してまいります。
 引き続き、本校教育活動へのご理解とご協力をお願いします。
 
 
  また、日付下の青■をクリックするとその日の予定が分かります。
  例えば、7
月12日をクリックすると

     ・・・PTA運営委員会②を実施します。
        地区総体が早くも始まります。
        19日をクリックすると
     ・・・夏休み前全校集会があります。
  ◎7/20(土)~8/25(日)夏休みとなります。
 
        →  令和元年度7月の主な予定
    1日(月)~教育相談が始まります。
    12日(金)宇河総体大会スタート(~21日)
     「チームYOTO」の快進撃にご期待ください。
    22日(月)~8月9日(金)三者懇談
    25日(木)県総体大会スタート→ 目指せ、関東・全国!

  ◎他の予定等、知りたい場合は、カレンダーをクリックしてご確認ください。
 ※今後の予定を知りたい場合は、2019年3月まで設定済み
  ですので、是非ご活用ください