最近の出来事

最近の出来事

3/10(水) リモート音楽集会【3年生】

 
       【いよいよリモート音楽集会の始まりです】

 
      【いきなり車掌さんの登場に大爆笑。一番受けていたのは,声を担当した児童でした!?】

 
  【特急列車の画面に合わせて,3年生のリコーダー演奏が映えます】

 
   【演奏する人数が増え,最後はクラス全員による見事な演奏でした】

 
  【見事な映像にしばし食事も忘れます】     【自分の登場に耳は塞げどしっかり注目!】


 1月27日の1年生に続いて,本日は,3年生の発表でした。3年生で初めて学習するリコーダーで「夕焼け超特急」の曲を見事に演奏しました。また,曲に合わせて繰り広げられたアニメーションにみんな食事も忘れて見入っていました。3年生のみなさん,ありがとうございました!
 次回は3月16日(火),最終回として満を持しての6年生の登場です。お楽しみに!

3/9(火) お楽しみ給食②【点心セレクト編】

 
【5種の点心(餃子・ポークしゅうまい・エビしゅうまい・ショーロンポー・にら饅頭)から3つを選びます】

 
【「ワゴンを取りに行くときは礼儀正しく」    【「おかわりをするときは行儀よく列に並ぶ」
中央小のスタンダードです!】           6年1組のスタンダードです!?】

 
       【点心サイコー】          【今日は副校長先生が招待されました】

《6年1組に取材に行ったら,こんなもの発見》
①卒業記念制作品が完成しました
 

②卒業カウントダウンカレンダー発見
 

 3/1のお楽しみ給食に続いて,本日は2回目のお楽しみ給食。中華セレクトで,おいしい給食を頂きました。副校長先生との給食もいい思い出となりました!
 次回は,最終回となる3回目で,洋食編,12日(金)を予定しています。あのハーゲン・・・お楽しみに!

3/9(火) 宇都宮法人会様からご寄付を頂きました

 
【法人会中央支部の宮本隆昌さん(左)と       【贈呈品①:運動会で使う紅白の大玉】
 小花伸子さん(右)】

 
 【贈呈品②:紅白の大玉を膨らませる        【贈呈品③:日本昔話の絵本】
  コンプレッサー】

 この度,宇都宮法人会から,社会貢献活動の一環として本校に対するご支援のお話を頂きました。そこで,本校では,上記の3点を頂くこととしました。
 本日,法人会から,宮本隆昌様,小花伸子様,小林俊之様にお越しいただき,校長室にて贈呈式を行いました。
 頂いた品物は,大切に活用させていただきます。法人会の皆様,誠にありがとうございました。

3/5(金) 卒業記念演奏会

 
 
            【迫力ある演奏に感動しました!】

 先日行われた「6年生を送る会」で,6年生から在校生に向けて発表予定の演奏会が,ビデオ収録という形で行われました。
 冬休み明けから音楽の時間を中心に,東京スカイパラダイスオーケストラの有名な「パラダイス・ハズ・ノー・ボーダー」の楽曲の練習に取り組んできました。今日はその成果を十分に発揮し,迫力ある軽快なリズムの素晴らしい演奏を披露してくれました。上映は3月16日あたりを予定しています。在校生の皆さん,ぞうぞお楽しみに!

3/5(金) 児童作品額が新しくなりました!

 
  【新しく掲示された児童の作品。1年生の作品も登場しました。】

 2月25日に,ボランティアの保護者の皆様で,児童作品額の作品入れ替え作業が行われましたが,この度,機動班の方々により校舎内の廊下・階段に作品を飾っていただきました。1年生の作品も登場し,校舎内を華やかに彩っています。学校へお越しの際は子供たちの力作をぜひご覧ください。