最近の出来事

最近の出来事

4/5(月) さるぼぼの手作り人形を頂きました!



 毎年,入学式に新入生に手作りの「さるぼぼ」人形をプレゼンしていただいている中央地区民生委員さんたちですが,本日午後,今年度入学児童のために作っていただいた「さるぼぼ」人形を持ってきてくださいました。本当にありがとうございました。

4/5(月) 反射キーホルダー寄贈式

 
【マイメロディとクロミちゃんに誘導   【福田知事に反射キーホルダーを着けて
 されてスタンバイOK!】         いただきました】

 
 【福田知事や佐藤市長,荒川県教育長,小堀市教育長に囲まれ記念写真撮影】

 
             【たくさんのカメラやテレビカメラに囲まれ,ちょっぴり緊張!?】

 春の交通安全県民総ぐるみ運動初日,オリオンスクエアで記念式典が行われ,その折に,小学生の交通事故防止を目的に送られた反射キーホルダーの寄贈式がありました。県内の小学生を代表して,本校の代表児童2名が寄贈式に参加し,福田知事さんたちからキーホルダーを頂きました。

3/31(水) 退職・異動される先生方

 
      【本日をもって中央小を退職・転勤される6名の先生方】

 
   【石井副校長,田村教諭は,定年退職されました。お疲れ様でした!】

 令和3年度定期異動により,本校では下記6名の職員が退職・異動となりましたので,取り急ぎお知らせいたします。



1.石井圭子副校長:定年退職 ⇒ R3:新田小学校勤務
2.田村明子先生 :定年退職 ⇒ R3:中央小学校勤務
3.五月女三恵子先生:ご退職
4.西村恵美子先生:旭中学校に異動(相談学級担当)
5.渡邊美海先生:横川中学校に異動(学校図書館司書業務担当)
6.中村智範先生:今泉小学校に異動(学校業務担当)

 子供たちとのお別れ会(離任式)は,4/15(木)を予定しています。

3/25(木) 掲示ボランティア

 
 

 3月25日(木),5名の掲示ボランティアの皆さんと,4名の子供たちによって,2階の第2会議室廊下の掲示物を作成していただきました。これまでの卒業式バージョンから4/12予定の入学式バージョンに差し替えられ,かわいい掲示物が出来上がりました。ボランティアの皆さん,4名の子供たち,ありがとうございました!

3/24(水) 令和2年度が無事終わりました【修了式】

 
 
           【学校長の話を真剣に聴く子供たち】

  
【学年の代表児童に修了証書を授与しました】    【今年度限りで転校する子供たちの紹介】

 
【児童指導主任の篠﨑先生から春休みの過ごし方      【各種表彰式も行いました】
について話がありました】

 コロナ禍の中で始まった令和2年度。様々な影響を受けた学校生活でしたが,無事に最終日を迎えることができました。
 式中,校長先生から学年ごとにこの1年間で頑張ったこと等についての話がありましたが,どの学年の子供たちも真剣な態度で聴く姿に,1年間での確かな成長を実感しました。
 保護者や地域の方々のご支援・ご協力のもと,子供たちの成長を実感しつつ令和2年度を締めくくれることを大変うれしく思っております。誠にありがとうございました。次年度も,しばらくの間はこの状況が続くと思われますが,引き続きのご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
 1年間,お世話になりました。ありがとうございました。