今日の給食

給食献立

【給食】4/26 の給食

むぎいりごはん、モロのわふうマリネ、こふきいも、ごもくきんぴら、牛乳
 
6年生のようすです。 モロはあまり出回らない魚ですが、安価です。身質はモチモチなので、たっぷり野菜のマリネなど手を加えると、立派な魚料理になります。ご家庭でもぜひ。

【給食】4/25 の給食

こめこパン、あげじゃがいものトマトソースがらめ、ゆでやさいサラダ、アセロラゼリー、牛乳
 
配膳は細心の注意を払っています。全員マスクをつけて準備をします。
今日の揚げじゃがいもは新じゃがです。水分が多くもっちりしていておいしかった~。

【給食】4/20 の給食

むぎいりごはん、セルフ2しょくどん(とりそぼろ・いりたまご)、こんさいのすましじる、オレンジ、牛乳
 
ご飯などは、先生が分量を変えて盛り、いくつかの中から、自分で「食べられる量」を選ぶようにしています。

【日誌】4/18 の給食

バンズパン、セルフハムカツサンド、ボイルキャベツ、ポテトスープ、おいわいゼリー、牛乳
 
 
1年生のようす。とてもお行儀よく食べていました。例年よりよく食べる学年のようです。

【給食】4/17 の給食

くろまいいりごはん、ぶたにくのみそづけやき、おひたし、こうはくすましじる、牛乳
 
1年生 初めての給食でした。写真は、後片付けのあと、歯みがきを待っているところです。また明日、食事中のようすをレポートしますのでお楽しみに。

【給食】4/12 の給食

むぎいりごはん、とりにくとカシュ-ナッツのいためもの、はるさめちゅうかスープ、かんこくのり、牛乳
 
ワゴンに乗った給食一式は、調理員さんから、学級担任と給食当番に引き渡しされます。

【給食】4/11 の給食

ピザトースト、わんたんスープ、フルーツババロア(パイン)、牛乳
 
2年生  グループごとに整列をして、お盆の上に給食当番が用意してくれた食器を乗せていきます。その他の人は静かに着席して、全員の配膳を待ちます。 お腹がすいてきました。

【給食】3/24(金)の給食

むぎいりごはん、とりにくのからあげ、いそべあえ、けんちんじる、牛乳
 
黒川先生には学校栄養職員として5年間お世話になりました。安全安心でおいしく栄養満点の給食づくりに力を尽くしていただきました。ありがとうございました。

【給食】3/16(木)の給食

★6年生 最後の給食です。
くろまいいりごはん、とんかつ、ボイルキャベツ(ソース)、こうはくすましじる、牛乳
 
 
 
給食室から卒業を祝うメッセージを披露しながら、6年生最後の給食をいただきました。

【給食】3/14(火)の給食

フレンチトースト、ポークビーンズ、ゆでやさいサラダ、牛乳
 
6年生  残りものをジャンケンするのも楽しいものです。
 
フレンチトーストの調理のようすです。厚めの食パンに、卵、牛乳、砂糖、バターを混ぜた卵液をたっぷりと含ませて、一挙に焼き上げました。