給食献立
【給食】9/20(水)の給食
【給食】麦入りご飯,ぎょうざロール,ニラと春雨の炒め物,小松菜と豆腐のスープ,牛乳
【給食】9/19(火)の給食
【給食】コッペパン(リンゴジャム),白身魚のマヨネーズやき,ミニサラダ,サマーシチュー,牛乳
【給食】9/15(金)の給食
【給食】麦入りご飯,鶏肉のバーベキューソースかけ,ピーマンのじゃこ炒め,味噌汁,牛乳
【給食】9/14(木)の給食
【給食】スパゲティ(ミートソース),こんにゃくサラダ(手作り中華ドレッシング),オレンジ,牛乳
【給食】9/13(水)の給食
【給食】麦入りご飯,セルフかき揚げ丼,おひたし,味噌汁,牛乳
【給食】9/12(火)の給食
【給食】米粉パン,チリコンカン,ゆで野菜,栃木県産ヨーグルト,牛乳
【給食】9/11(月)の給食
【給食】麦入りご飯,さばの香辛焼き,おひたし,ひじきと大豆の炒り煮,牛乳
【給食】9/7(木)の給食
【給食】わかめごはん,にらまんじゅう,ゴーヤーチャンプルー,みそ汁,牛乳
【給食】9/6(水)の給食
【給食】麦入りご飯,鶏肉の香味焼き,もやしとニラのおひたし,韓国風みそ汁,牛乳
【給食】9/5(火)の給食
【給食】セルフフィッシュバーガー(バンズパン・フィッシュフライ),ゆで野菜,,ミネストローネスープ,牛乳
【給食】9/4(月)の給食
【給食】麦入りご飯,豚キムチ炒め,トックスープ,牛乳
【給食】8/31(木)の給食
【給食】麦入りご飯,モロの和風マリネ,おひたし,切り干し大根の煮付,牛乳
【給食】8/30(水)の給食
【給食】ナン,キーマカレー,ゆで野菜,フローズンヨーグルト,牛乳
長い夏休みが終わり,今日から学校とともに給食も始まりました。1日目の給食はナンとキーマカレーでした。まだまだ暑い日が続いていることもあり,デザートのフローズンヨーグルト(ヨーグルトのアイス)を美味しそうに食べていました。
【給食】7/21(金)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,夏野菜カレー,フルーツポンチ
夏休み前最後の給食は夏野菜カレーで,展示用のごはんをカニにアレンジしてみました♪フルーツポンチも各クラスでサイダーを開けて注ぐ形にしたのですが,楽しそうにあけてくれていました。夏休み,いっぱい遊んで楽しい思い出をつくって来てくださいね!
【給食】7/20(木)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,セルフ牛乳,厚焼き玉子,ナムル
【給食】7/19(水)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,白身魚の西京焼き,ゆで野菜,豚肉とじゃがいもの煮付
【給食】7/18(火)の給食
【給食】セルフお魚ソーセージフライサンド(コッペパン),レタス,牛乳,サマーシチュー,アセロラゼリー
【給食】7/14(金)の給食
【給食】発芽玄米入りごはん,牛乳,あじの和風マリネ,おひたし,みそ汁
【給食】7/13(木)の給食
【給食】スパゲティー(トマトソース),牛乳,ゆで野菜,いちごゼリー
【給食】7/12(水)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,野菜入り肉団子,ゴーヤーチャンプルー,茎わかめのスープ
今日の献立には夏の味覚,ゴーヤーチャンプルーが登場しました。ゴーヤーの爽やかな苦味とツナの塩味が癖になりますが,児童の中にはちょっと苦手な子もいたようです。
【給食】7/11(火)の給食
【給食】米粉パン(黒豆きなこクリーム),牛乳,ハンバーグ,ゆで野菜(てづくりドレ・フレンチ),わんたんスープ
【給食】7/10(月)の給食
【給食】わかめごはん,牛乳,ぶたしゃぶ(お肉・野菜),冷奴,みそ汁
【給食】7/7(金)の給食
【給食】酢飯,セルフ五目ちらし寿司,七夕汁,七夕デザート,牛乳
★七夕献立★
7月7日が七夕ということで,献立も七夕汁や星形のゼリーが入ったデザートになっていました。中でも五目ちらし寿司は調理員さんが野菜を型抜きしてくださり,バットを開けると天の川が広がっているような盛りつけをしてくださいました。ありがとうございます♪
【給食】7/6(木)の給食
【給食】十六雑穀ごはん,牛乳,宮っ子ランチ餃子,からしあえ,大イチョウ汁,マスカットゼリー(ミヤリー)
★夏の宮っ子ランチ★
今日の献立は夏の宮っ子ランチ【平和を願って大いちょう献立】でした。太平洋末期に宇都宮でも空襲があり市街地の大半が焼けてしまった中で,黒焦げになった大いちょうが翌春に芽吹き,復興のシンボルになったということから,緑の青々と生命力あふれる緑のいちょうをモチーフにした献立内容になっていました。
【給食】7/5(水)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,セルフとりそぼろ,野菜の中華和え,みそ汁
【給食】7/4(火)の給食
【給食】コッペパン(チョコジャム),牛乳,鶏肉のラタトゥイユ,ポテトチーズ煮
【給食】7/3(月)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,焼き魚(赤魚粕漬け),野菜のにんにく醤油和え,ひじきの炒り煮
【給食】6/30(金)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,セルフ豚バラ塩丼,フォー,豆乳パンナコッタ
【給食】6/29(木)の給食
【給食】麦入りご飯,セルフ高野豆腐ごはん(具),さばの味噌煮,磯辺和え,牛乳
【給食】6/28(水)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,メンチカツ,チョレギ風サラダ,韓国風みそ汁
【給食】6/27(火)の給食
【給食】コッペパン(とちおとめジャム),牛乳,アスパラとコーンのソテー,モロヘイヤスープ
今日の給食で使われたアスパラガスは,田原地域の農家さんから納品してもらったものでした。新鮮でみずみずしく,立派なアスパラガスだったので,給食の展示ケースに生のアスパラガスを一緒ならべて,子供たちにもお知らせしました。素敵な食材をつくって届けてくれた農家さんに感謝です!
【給食】6/26(月)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,じゃこ天,野菜の中華和え,具沢山みそ汁
【給食】6/23(金)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,中華風玉子巻,おひたし,牛肉とごぼうの煮物
【給食】6/22(木)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,ちくわの二色揚げ,大根おろし,生揚げと野菜の煮付
【給食】6/21(水)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,豚肉と野菜のみそ炒め,バンサンスウ,はちみつレモンゼリー
【給食】6/20(火)の給食
【給食】ツナトースト,牛乳,ゆで野菜,ミートボールと野菜のカレー煮
【給食】6/19(月)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,セルフビビンバ丼,豆腐の中華スープ
【給食】6/16(金)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,いわしの梅醤油煮,にらと春雨の炒め物,道産子汁
【給食】6/15(木)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,ゆめポークソテー,もやしとニラのごま和え,干瓢の味噌汁,県民の日ゼリー
6/15は県民の日ということで,給食では栃木県産の食材を沢山使った献立を提供しました。中でもゆめポークは栃木のブランド豚で,身が柔らかく厚みがあっても食べやすいお肉でとても美味しかったです。
今年は栃木県誕生150周年ということで,県民の日ゼリーにはいつもはルリちゃんだけのところ,とちまる君とルリちゃんの2人になっていました♪
【給食】6/14(水)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,いかの松笠焼き,切干大根のポン酢和え,かむかむ豚汁
★かみかみ献立★6月は歯と口の健康週間があります。そこで給食ではよく噛んで食べるために,歯ごたえのある食材をふんだんに使用したメニューを提供しました。食物繊維がたくさん含まれていたり,よく噛むことで唾液がたくさん出ることで口内を洗浄する効果が期待できます!
【給食】6/13(火)の給食
【給食】黒コッペパン,牛乳,揚げじゃがものトマトソースがらめ,野菜スープ
【給食】6/12(月)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,白身魚の三味焼,ごま和え,味噌汁
【給食】6/9(金)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,豚肉のみそ漬け焼き,おひたし,こんにゃくの金平
【給食】6/8(木)の給食
【給食】麦入りご飯,にらまんじゅう,大豆もやしのキムチ和え,トックスープ,ふりかけ(さけぱっぱ)
【給食】6/7(水)の給食
【給食】麦入りご飯,ハヤシライス,牛乳,ゆで野菜
【給食】6/6(火)の給食
【給食】シュガートースト,牛乳,ポークビーンズ,海藻サラダ(手づくりドレッシング)
【給食】6/5(月)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,豚肉の生姜焼き,さっぱりあえ,豆腐入りかきたま汁
【給食】6/2(金)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,鶏肉のみそチーズ焼き,塩こんぶ和え,ひじきと大豆の煮物
【給食】6/1(木)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,モロフライ,ナムル,チンゲンサイと豆腐のスープ
【給食】5/31(水)の給食
【給食】麦入りご飯,牛乳,油淋鶏(ユーリンチー),ナムル,春雨中華スープ