給食献立
【給食】10/18(火)の給食
【セレクト給食】
あげパン(きなことココアからセレクト)、ツナマヨオムレツ、ミニトマト、ポークポトフ、牛乳

きなこ86人、ココア163人でココアが人気でした。 (先生たちはきなこの圧勝でした)
★調理室でパンを揚げ、きなこやココアをまぶした、出来立てホッカホカの揚げパンでした。
あげパン(きなことココアからセレクト)、ツナマヨオムレツ、ミニトマト、ポークポトフ、牛乳
きなこ86人、ココア163人でココアが人気でした。 (先生たちはきなこの圧勝でした)
★調理室でパンを揚げ、きなこやココアをまぶした、出来立てホッカホカの揚げパンでした。
【給食】10/17(月)の給食
むぎいりごはん、さんまのオレンジに、ちゅうかふうサラダ、とうふいりかきたまじる、牛乳

今日のサンマは、オレンジの爽やかな風味がほんのりと広がります。 サンマの他にも、さば等でも美味しくできます。 骨ごと食べられる、カルシウムがたっぷり摂れるメニューです。
調味料とオレンジジュースを鍋に入れ、長ねぎを加え軽く煮たて、秋刀魚を並べてじっくりと煮詰めれば出来上がりです。(調味料は、しょう油、砂糖、みりん、酒などです。オレンジマーマレードやオレンジジュースでじっくり煮込んでください。)
★魚が苦手な人も「おいしい」とニコニコと食べていました。どのクラスも完食でした。
今日のサンマは、オレンジの爽やかな風味がほんのりと広がります。 サンマの他にも、さば等でも美味しくできます。 骨ごと食べられる、カルシウムがたっぷり摂れるメニューです。
調味料とオレンジジュースを鍋に入れ、長ねぎを加え軽く煮たて、秋刀魚を並べてじっくりと煮詰めれば出来上がりです。(調味料は、しょう油、砂糖、みりん、酒などです。オレンジマーマレードやオレンジジュースでじっくり煮込んでください。)
★魚が苦手な人も「おいしい」とニコニコと食べていました。どのクラスも完食でした。
【給食】10/14(金)の給食
むぎいりごはん、てまきずし(なっとう・チーズ・かにかま)、おひたし、いものこじる、牛乳

いものこじるのこんにゃくは、味がしみこみやすいように、食感がよく分かるように、調理員さんが手でちぎりました。
いものこじるのこんにゃくは、味がしみこみやすいように、食感がよく分かるように、調理員さんが手でちぎりました。
【給食】10/13(木)の給食
【目の愛護週間メニュー】
むぎいりごはん、ハンバーグ(きのこソース)、こふきいも、みそしる、ブルーベリーゼリー、牛乳

2年2組は、今日から荒井先生との給食です。
むぎいりごはん、ハンバーグ(きのこソース)、こふきいも、みそしる、ブルーベリーゼリー、牛乳
2年2組は、今日から荒井先生との給食です。
【給食】10/7(金)の給食 「おにぎりの日」
【おにぎりの日】
たらのチーズフライ、ボイルキャベツ、さといものちゅうかに、牛乳

どの学年も自分で作った人が多く、自慢げに食べていました。写真は変わり種をあつめてみました。










たらのチーズフライ、ボイルキャベツ、さといものちゅうかに、牛乳
どの学年も自分で作った人が多く、自慢げに食べていました。写真は変わり種をあつめてみました。