文字
背景
行間
児童の活動紹介
漢字オリンピック
9月10日(火)
各学級で漢字オリンピック(漢字のまとめテスト)を実施しました。漢字オリンピックは,今までの練習の成果を発揮する場となります。各教室で,集中してテストに取り組む子供たちの姿を見ることができました。
授業研究会
9月6日(金)3校時に,1年1組で算数の授業研究会が行われました。子供たちは,自分の考えを話したり,ワークシートに図や文で記入したり,課題達成に向けて集中して活動していました。
毎日の学習の積み重ねの成果と一人一人の着実な成長を感じることができた1時間でした。
避難訓練
本日(9/3)は,朝の学習の時間に竜巻発生を想定した避難訓練を実施しました。
避難訓練開始を知らせる放送後,竜巻の効果音が校舎内に響きわたりました。子供たちは,混乱することなく落ち着いて,事前に学習した竜巻発生時の行動をとることができました。
災害から身を守る方法について,学校全体で考え,確認するよい機会となりました。
第2回 あいさつ運動
9月3日(火)
今週(9/2~9/6)は,第2回あいさつ運動週間です。PTAや地域協議会の皆様のご協力のもと,朝から元気なあいさつが交わされています。
子供たちは,自分から進んで相手に伝わるあいさつをすることを心掛け,「あいさつ日本一」を目指し,毎日頑張っています。
早朝よりあいさつ運動にご協力くださった皆様,ありがとうございました。
給食配膳
8月30日(金)
長い夏休みが終わり,昨日(8/29)から授業が再開しました。令和2年度以降は,感染症予防のために広いオープンスペースで給食の配膳を行っていましたが,昨日からコロナ禍以前の教室内での配膳を再開しました。
5年生までの児童が,初めての配膳方法となりますがが,大きな混乱もなくスムーズに配膳することができています。
たにしちゃん3D化プロジェクト
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校