文字
背景
行間
児童の活動紹介
朝会
9月14日は田原西小学校30回目の誕生日です。
朝会では,校長先生から30年の歴史についてお話いただきました。
11月には創立記念式典を控えており,どんな式典になるか楽しみです。
あわせて全国大会で活躍した児童の表彰が行われました。
今後もそれぞれに活躍の場を増やしていってほしいと願っています。
5年生家庭科「ミシンで楽しくソーイング」
9月10日(火) 5・6校時
5年生が,家庭科でミシンの学習をしました。グループに分かれて,一人一人順番にミシン縫いを行いました。グループの友達同士で声を掛け合い,覚えたての手順に沿って慎重にミシンを操作したり,分からないところをPTAボランティアの方々に質問したりと,積極的に活動する姿が随所に見られました。自分で縫った縫い目を嬉しそうに眺める姿は,大変微笑ましいものです。
ボランティアの皆様,残暑厳しい中でのご協力に心より感謝申し上げます。
漢字オリンピック
9月10日(火)
各学級で漢字オリンピック(漢字のまとめテスト)を実施しました。漢字オリンピックは,今までの練習の成果を発揮する場となります。各教室で,集中してテストに取り組む子供たちの姿を見ることができました。
授業研究会
9月6日(金)3校時に,1年1組で算数の授業研究会が行われました。子供たちは,自分の考えを話したり,ワークシートに図や文で記入したり,課題達成に向けて集中して活動していました。
毎日の学習の積み重ねの成果と一人一人の着実な成長を感じることができた1時間でした。
避難訓練
本日(9/3)は,朝の学習の時間に竜巻発生を想定した避難訓練を実施しました。
避難訓練開始を知らせる放送後,竜巻の効果音が校舎内に響きわたりました。子供たちは,混乱することなく落ち着いて,事前に学習した竜巻発生時の行動をとることができました。
災害から身を守る方法について,学校全体で考え,確認するよい機会となりました。
たにしちゃん3D化プロジェクト
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校