文字
背景
行間
ブログ
児童の活動紹介
◇授業参観 5年~学級活動 冒険活動教室について~
◇授業参観 6年~学級活動 情報モラルを身に付けよう~
スマホやゲーム機により,インターネットに接続してSNSを簡単に使えてしまう時代です。便利ではあるけれど,リアルなコミュニケーションにねざしたものでなくてはいけません。今日は,㈱スキットから専門家をお招きしました。ご家庭でも話し合っていただくことで,実際の生活に生かせます。
◇授業参観 さくらんぼ~算数 棒グラフのかき方~
数や量の違いを図に表すことで,違いをわかりやすくします。ワークシートやを活用して学習しています。

※ 右の写真→「学力向上」についての本校の取り組みを紹介したデジタルサイネージを校内2か所に設置しました。
※ 右の写真→「学力向上」についての本校の取り組みを紹介したデジタルサイネージを校内2か所に設置しました。
おはなしクレヨン~毎週水曜日実施~
ほぼ,毎週水曜日に実施していただいてる「おはなしクレヨン」による読み聞かせ。今日は,本校の司書も参加,クラスごとに実施しました。お話に引き込まれている子どもたちです。
保健委員会 児童集会~生活リズムを整えよう~
大きなスクリーンに,イラストや文字を映し出し,休み明けの生活リズムを整えることの必要性をみんなに訴えました。「睡眠」「運動」「食事」に,朝の光を浴びることの大切さなどもわかりやすく説明してくれました。
たにしちゃん3D化プロジェクト
これまでのアクセス数
9
4
6
0
8
1
お知らせ
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校