文字
背景
行間
ブログ
児童の活動紹介
休み時間の校庭~一輪車,虫探し,ドッチボール~
一輪車は低学年のちょっとしたブームになっています。高さの調節のため職員室にくる子も。トンボやバッタをつかまえることも校庭でできてしまいます。ドッチボールは2~6年生が,混ざり合ってゲームをしていました。遊ぶのにもよい季節です。
1年 あさがおの種ができ始めました
ずっと世話を続けてきた1年生です。夏休み中はご家庭でも観察を続けていただきました。種ができ始めています。植木鉢のところのカエルを見つけて喜ぶ子もいました。
交通指導員さんに朝のあいさつ
太陽が丘入り口では小諸さん,グリーンタウン入り口では笹本さんに交通指導員さんとしてお世話になっています。さらに,各地区子供会でも旗当番の皆さんが,登校の安全を見守ってくださります。朝のあいさつを大きな声で言える子がたくさんいました。
休み時間のリレー大会~運動委員会体力づくりイベント~
運動委員会が全校生に参加を呼びかけるミニイベントが,業間の校庭で開催中です。今回は「リレー大会」。低・中・高学年と3日間続きます。楽しみながら体力づくりもできます。お昼の時間には放送で結果の発表も… 委員会の児童が盛り上げてくれています。
全学年 朝の学習~学力向上の時間~
家庭学習強化週間へのご協力ありがとうございました。基礎基本をしっかりと身に付けるため,朝の学習の時間は,曜日を決めて復習に取り組んでいます。私語もなく,みんな一生懸命に取り組んでいます。どちらも,習慣化していくことが大切です。
たにしちゃん3D化プロジェクト
これまでのアクセス数
1
0
1
7
0
4
2
お知らせ
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校