ブログ

児童の活動紹介

食育コーナー~野菜などの産地表示も~

 食育コーナーでは,旬の食材を掲示しています。季節感のあるおいしい給食を栄養士さんが考え,調理員さんたちが一生懸命作ってくださっています。今日の食材の野菜は,産地の表示もしています。どこから届いた野菜かな。〔H30.5.21〕

1・2年 おやこダンシングたまいれ~練習中~

 日差しは強いのですが風はさわやか。1・2年生が,親子種目の玉入れを練習していました。腰に手で踊っている間は,大人の人が玉入れをしますが,今日は子供だけです。玉の数を数えるのも定番,大きな声で数える練習していました。

児童集会~代表委員,専門委員など児童会の組織を代表し~

 児童集会や,各種委員会の中心になる皆さんが,活動目標などを紹介する集会です。
「あいさつができて いじめのない 明るい学校」にすることなど,28名の皆さんが発表してくれました。生活当番から,「あいさつ」の生活目標の確認もあり,体育館から出る時にはどの子も元気なあいさつをしていました。地域でのあいさつも呼びかけました。

2年 道徳~学校の自慢できるところ~

 2年生の道徳の授業に校長先生も飛び入りで参加しています。給食や遊びなど,田原西小学校の自慢できるところをたくさんあげてくれました。最後は,友達のよさを上げる子も。校長先生は,「皆さん一人一人が自慢です」と話してくださいました。子供達は,自分や学級のよさにあらためて気づいて嬉しそうでした。