ブログ

児童の活動紹介

朝会~第8代目のど根性ひまわり~

 朝会で,震災の津波の後に成長し大きく花を開いたひまわりが,当時の皆さんの心の支えになったことを話しました。そのひまわりの8代目となるヒマワリの種が8粒ほど学校に届き,種を植えたことをタブレットと実物で説明しました。大きな花が咲くといいですね。

6年 外国語活動~ALTのダン先生と一緒に~

 昨年度までの,「会話科-英会話の時間」に代わり始まった「外国語活動」です。担任とALTで授業を展開。今日は,6年生のクラスで,ネイティブな会話に加えて,誕生日だった子がいたので英語で歌う場面も。楽しく学びます。

1年 生活科~自分たちだけで学校を探検~

 1班3名で,学校の中を探検。いろいろな教室があり,仕事をしている先生もたくさんいます。ちょっと緊張しながら,グループで分担してインタビューをし,サインももらいました。副校長先生の似顔絵スタンプが人気です。