文字
背景
行間
児童の活動記録
児童の活動紹介
たにしちゃん3D化プロジェクト~お披露目編~
児童集会の前の時間を利用して「たにしちゃん -展示用-」のお披露目をしました。PTA副会長さんのお話もいただき,全校生で大きな拍手。この「たにしちゃん」今後は,行事やイベントに参加する予定です。
6年 音楽集会~今年度最後の開催です~
年間を通し,保護者の皆様に公開して開催してまいりました,はつらつの時間の音楽集会。今年度の最後を飾るのは,6年生の児童です。練習してきた曲を,とても上手に演奏してくれました。
4年 保健~養護教諭の手作りの教材で~
保健に関する授業は,内容に応じて養護教諭が担当することも。今日は,4年生の授業でした。心と体の成長について,養護教諭オリジナルの教材で,分かりやすく授業が進みます。
6年 親子奉仕活動~学校がきれいになりました~
毎年,6年生と保護者の皆さんが,卒業を前に奉仕活動をしてくださいます。ふだん手の届きにくい場所が,見違えるほどきれいに… ありがとうございました。もうすぐ3月です。〔H31.2.21〕
はつらつ~業間に楽しく遊ぶ~
今冬は校庭がぬかってしまうことがなく,体育や休み時間の運動も楽しく活動しています。はつらつには「共遊」といって,クラスごとに考えた遊びをしていました。高学年は,集会の準備などを教室で行っていました。