いただきます

令和5年度 いただきます

1月10日の給食

 今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,いかのから揚げ,おひたし,にら玉スープでした。
 今日は地域で作っている白菜とにんじんがおひたしの中に使われています。だし醤油とかつお節のうまみが良くできていておいしく作れました。子どもたちもよく食べていました。

1月9日の給食

 今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,さかなの照り焼き,ごま和え,みそ汁でした。
 今日はジャガイモやあぶら揚げ,わかめに玉ねぎが入った具だくさんのみそ汁を出しました。寒い日が続くので,体が温まるみそ汁は疲れた体にしみる一品でした。

1月8日の給食

 今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,ビーフカレー,ゆで野菜,青じそドレッシング,ぽんかんでした。
 今日は給食ではあまりない,牛肉を使ったカレーでした。牛肉の臭みを取ったり,あじに深みを出すために,今日は赤ワインを入れてじっくりと煮込みました。子どもたちをはじめ,先生方にも大人気で,「すごくおいしかった!また絶対出してね!」とたくさんの人に言われました。

12月25日の給食

 今日の献立は,牛乳,チキンライス,とろとろタマゴのオムライス,ケチャップ,ゆでブロッコリー,野菜スープ,セレクトケーキ(いちご・チョコ・いちごゼリー)でした。
 今日はクリスマス献立でした。とろとろの卵を給食で出すのは初めてでしたが,みなさんおいしそうに食べてくれました。また,みなさん思い思いのケーキを選び,12月最後の給食を楽しんでいました。

12月24日の給食

 今日の献立は,牛乳,コッペパン,インディアンポテト,キャベツのスープ,ゆずゼリー,りんごジャムでした。
 今日は揚げたぶた肉とじゃが芋を,カレー粉が効いたトマトベースのタレで絡めたインディアンポテトを給食で出しました。子どもたちには食べやすい味だったので,みなさんとてもたくさん食べてくれました。