いただきます

令和5年度 いただきます

12月16日の給食

 今日の献立は,牛乳,十六穀ご飯,ハンバーグ,コールスローサラダ,洋風たまごスープでした。
 今日は十六穀ご飯を初めて給食で出しました。黒米が入っているので少し紫色になり,子どもたちには慣れなかったようですが,ハンバーグやサラダと一緒に食べてくれました。

12月13日の給食

 今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,セルフ高野豆腐ごはんの具,厚焼きたまご,ゆで野菜,手作りドレッシングでした。
 今日は普段なかなか食べない高野豆腐を甘じょっぱく煮込み,ご飯にあう味付けに仕上げました。少し水分が多くなってしまいましたが,みなさんしっかりごはんに混ぜ込んで食べてくれました。

12月12日の給食

 今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,さけのカレー風味揚げ。バーベキューソース,おひたし,ひじきと大豆のいり煮でした。
 今日のカレー風味揚げは魚が苦手な子も食べやすく,骨や皮も気にせず食べてくれました。

12月11日の給食

 今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,とり肉の香味焼き,ピーナツあえ,かんぴょうのみそ汁でした。
 今日は栃木県の特産であるかんぴょうとにらを使ったみそ汁を給食で出しました。かんぴょうはじっくり煮込んでいるのでとても柔らかく,とてもおいしくできました。子どもたちも沢山食べてくれました。

12月10日の給食

 今日の献立は,牛乳,肉まん,キムチうどん,ナムル,栃木県産ヨーグルトでした。
 今日は年に1回の肉まんとキムチうどんの給食でした。キムチうどんの汁はあまり辛くないので,低学年の子もおいしそうに食べてくれました。肉まんはほぼ残食なしです。すごいですね!