文字
背景
行間
いただきます
令和5年度 いただきます
12月9日の給食
今日の献立は,牛乳ほっけのゆずみそ焼き,からしあえ,肉じゃがでした。
今日は今が旬のゆずを使ったお魚料理でした。ゆずとみそが良くあい,脂ののったほっけに良くあっていました。
今日は今が旬のゆずを使ったお魚料理でした。ゆずとみそが良くあい,脂ののったほっけに良くあっていました。
12月6日の給食
今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,セルフ三色丼,かぶとじゃが芋のとろみ汁,オレンジでした。
今日は今が旬のかぶを使ったとろみ汁を作りました。とろみを強くしたので,寒い時期に丁度良く,時間がたってもあたたかい状態で食べられました。

今日は今が旬のかぶを使ったとろみ汁を作りました。とろみを強くしたので,寒い時期に丁度良く,時間がたってもあたたかい状態で食べられました。
12月5日の給食
今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,春巻き,こんにゃくサラダ,和風ゆずしょうゆドレッシング,マーボー豆腐でした。今日の料理は中華料理でした。
給食では野菜がたっぷり入った手作りマーボー豆腐を作っています。具沢山で,あまり辛くないので,辛いものが苦手な子もパクパクと食べていました。
12月4日の給食
今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,ぶた肉と大根の煮物,おひたし,納豆でした。
今日は給食で納豆を出しました。納豆がきらいな子はいますが,それ以上に納豆が大好きな子が多く,給食の前から「早く納豆が食べたい!」「お腹減った~!」と声をかけてくれる子がたくさんいました。みなさんおいしそうに食べてくれました。

今日は給食で納豆を出しました。納豆がきらいな子はいますが,それ以上に納豆が大好きな子が多く,給食の前から「早く納豆が食べたい!」「お腹減った~!」と声をかけてくれる子がたくさんいました。みなさんおいしそうに食べてくれました。
12月3日の給食
今日の献立は,牛乳,渦巻パン,かぼちゃのシチュー,ゆで野菜,イタリアンドレッシング,マスカットゼリーでした。
今日は生のかぼちゃを使ってシチューを作りました。かぼちゃを切るのは硬くて大変ですが,今回調理員さんに簡単にかぼちゃを切る方法を教えてもらいました。それは「かぼちゃを丸のままゆでる」ことです!この方法のおかげで,給食でも効率よく調理をすることができました。ぜひ,ご家庭でも調理してみてくださいね!
訪問者数
3
2
9
2
9
2
1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
各種たより・お知らせ 等
リンクリスト