文字
背景
行間
いただきます
令和5年度 いただきます
1月20日の給食
今日の献立は,牛乳,わかめご飯,から揚げ,いそべ和え,けんちん汁,プリンでした。
今週は全国学校給食週間という事で,今年度は先生方からのリクエスト給食を出します。今日は5・6年生の先生方からのリクエストでした。どの料理も子ども達に人気の料理で,先生だけでなく,子どもたちもほとんど残さずに食べてくれました。
今週は全国学校給食週間という事で,今年度は先生方からのリクエスト給食を出します。今日は5・6年生の先生方からのリクエストでした。どの料理も子ども達に人気の料理で,先生だけでなく,子どもたちもほとんど残さずに食べてくれました。
1月17日の給食
今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,たこ焼き,おひたし,かむかむ豚汁でした。
今日はたこ焼きを給食で出しました。タコの形のたこ焼きは物珍しく,給食の準備をするときから子どもたちに話題になっていました。味もしっかりしていて,かつお節とたこ焼きソースが良く絡んでいました。子どもたちもおいしそうに食べていました。
今日はたこ焼きを給食で出しました。タコの形のたこ焼きは物珍しく,給食の準備をするときから子どもたちに話題になっていました。味もしっかりしていて,かつお節とたこ焼きソースが良く絡んでいました。子どもたちもおいしそうに食べていました。
1月16日の給食
今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,白身魚のみそチーズ焼き,野菜のにんにく醤油和え,さつま汁でした。
今日の白身魚のみそチーズ焼きは,味噌マヨネーズのたれが魚に良く絡んでおいしく作ることができました。アルミカップに残っているたれをご飯にかけて食べている子もいました。
今日の白身魚のみそチーズ焼きは,味噌マヨネーズのたれが魚に良く絡んでおいしく作ることができました。アルミカップに残っているたれをご飯にかけて食べている子もいました。
1月15日の給食
今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,セルフ中華丼,チンゲン菜と豆腐のスープ,みかんでした。
今日のスープはとろみをつけているので,寒い時でも暖かく飲める一品です。子どもたちもたくさん食べてくれました。
今日のスープはとろみをつけているので,寒い時でも暖かく飲める一品です。子どもたちもたくさん食べてくれました。
1月14日の給食
今日の献立は,牛乳,コッペパン,フルーツクリームサンド,ぶた肉とじゃが芋のケチャップあえ,ゆで野菜,ゆずドレッシングでした。
今日はフルーツクリームサンドにイチゴピューレを入れてみました。ほんのり紫色のクリームはブルーベリー嫌いな子には警戒されてしまいましたが,「食べてみたらおいしかった!」としっかり完食してくれました。
今日はフルーツクリームサンドにイチゴピューレを入れてみました。ほんのり紫色のクリームはブルーベリー嫌いな子には警戒されてしまいましたが,「食べてみたらおいしかった!」としっかり完食してくれました。
訪問者数
3
2
9
2
1
3
2
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
各種たより・お知らせ 等
リンクリスト