文字
背景
行間
日誌
活動の様子
ちびっ子栄養士9・10・11・12・13
6年生を送る会
児童会主催の「6年生を送る会」が行われました。まん延防止等重点措置期間内のため,縦割り班ごとに集まっての活動にはなりませんでしたが,「6年生との思い出」をインタビューで紹介し,各クラスの言葉をつないだ「お祝いの言葉」とプレゼントの贈呈,思い出のスライドショーを各教室でテレビ視聴で行いました。プレゼントは,縦割り班でお世話になった6年生に,1人1人がメッセージを書き,それを5年生が丁寧に飾り付けました。思い出のスライドショーでは,6年生は今年1年の楽しかった思い出を振り返り,在校生は,頑張っている6年生の姿ややさしく親切にしてもらったことを思い出していました。卒業まであとわずかとなりましたが,6年生にとってもよい思い出になったとことと思います。
ちびっ子栄養士5・6・7・8
給食週間(1月24日~28日)
1月24~30日は全国学校給食週間でした。
本校では,24日(月)~28日(金)を学校給食週間とし,栃木県とその他の県の郷土食を給食で取り入れたり,給食委員会がテレビ放送で行ったクイズや紙芝居を視聴したりするなどして,食への関心を高めるよう工夫しました。また,6月のマナー週間の時にも使用した「食事マナーの振り返りシート」を用いて食事のマナーについて振り返りも行いました。ご家庭でも以前に配付した「食事マナー指導資料」を参考にマナーについて振り返る時間を作っていただけると有難いです。
《給食週間記念給食》
☆栃木県 じゃがいも入り焼きそばパン,県産ヨーグルト
☆北海道 豚丼,道産子汁
☆熊本県 びりんめし(豆腐が入った混ぜご飯)
☆沖縄県 人参しりしり,もずくスープ
《給食委員会クイズ・紙芝居》
《マナー週間・振り返り》
ちびっ子栄養士3・4
リンクリスト
カウンタ
2
3
2
0
4
5
6
お知らせ