文字
背景
行間
日誌
活動の様子
1月21日の給食
今週は全国給食週間で、日本各地の郷土料理が出ます。今日は岩手県の郷土料理ひっつみです。メニューは他に、サバの味噌煮、ごま和え、麦入りごはん、牛乳です。
1月18日の給食
メニューは、チキンカレー、ゆで野菜(韓国風ドレッシング)、麦入りごはん、サクッとこんぶ、牛乳です。
4年ふれあい文化教室(和太鼓)
男体雷太鼓の皆さまにお越しいただき、4年生を対象に和太鼓のふれあい文化教室が行われました。たくさんの和太鼓を持参いただき、体験させていただきましたが、子供達は独特のリズムをとることが難しかったようです。貴重な経験になりました。


男体雷太鼓の皆さまによる演奏
男体雷太鼓の皆さまによる演奏
1月17日の給食
メニューは、セルフ中華丼、チンゲン菜と豆腐のスープ、オレンジ、牛乳です。
第8回いきいきタイム
今日のロング昼休みは8回目のいきいきタイム(縦割り班遊び)です。少し風が強い1日ですが、子供達は元気一杯活動していました。時期的に大縄跳びを選んだ班が多かったようです。
大縄跳び

はないちもんめ
大縄跳び
はないちもんめ
リンクリスト
カウンタ
2
3
1
7
5
3
0
お知らせ