文字
背景
行間
日誌
活動の様子
国旗掲揚当番の引継ぎ
毎朝の国旗掲揚は、6年生が当番を決めて1年間続けてきました。卒業が近づき、5年生への引継ぎの説明が行われていました。これから少しずつ、学校を動かす仕事が5年生に引き継がれていきます。6年生、お疲れ様でした。
ジャンピングボードで二重跳びの練習
二重跳び練習用のジャンピングボードが校庭に設置されました。早速子供達は競い合って練習しています。順番を譲り合う姿も見られ仲良く活動していました。
図書委員会による読み聞かせ
今日の朝の活動の時間に図書委員会の児童による、1・2年生への読み聞かせが行われました。委員会の時間に練習を重ねた成果が発揮され、はっきりとした声で気持ちを込めて読み聞かせをしていました。1・2年生は引き込まれるように聞き入っていました。
1月9日の給食
メニューは、チキンピカタ、ゆで野菜(手作りドレッシング)、野菜スープ、朝焼きコッペパン、りんごジャム、牛乳です。
1月8日の給食
平成31年最初の給食メニューは、セルフかき揚げ丼、こんにゃくサラダ(和風ごましょうゆドレッシング)、田舎汁、牛乳です。

インフルエンザ対策として配膳時のマスク全員着用とアルコール消毒
インフルエンザ対策として配膳時のマスク全員着用とアルコール消毒
リンクリスト
カウンタ
2
3
1
7
3
9
0
お知らせ