2021年5月の記事一覧 2021年5月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (2) 2025年6月 (2) 2025年5月 (1) 2025年4月 (2) 2025年3月 (3) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (4) 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (8) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (17) 2024年2月 (22) 2024年1月 (20) 2023年12月 (24) 2023年11月 (24) 2023年10月 (28) 2023年9月 (22) 2023年8月 (4) 2023年7月 (29) 2023年6月 (34) 2023年5月 (21) 2023年4月 (12) 2023年3月 (15) 2023年2月 (18) 2023年1月 (23) 2022年12月 (19) 2022年11月 (29) 2022年10月 (19) 2022年9月 (17) 2022年8月 (3) 2022年7月 (23) 2022年6月 (29) 2022年5月 (13) 2022年4月 (0) 2022年3月 (17) 2022年2月 (8) 2022年1月 (9) 2021年12月 (15) 2021年11月 (23) 2021年10月 (10) 2021年9月 (14) 2021年8月 (2) 2021年7月 (16) 2021年6月 (30) 2021年5月 (28) 2021年4月 (16) 2021年3月 (22) 2021年2月 (14) 2021年1月 (21) 2020年12月 (13) 2020年11月 (27) 2020年10月 (39) 2020年9月 (19) 2020年8月 (2) 2020年7月 (21) 2020年6月 (16) 2020年5月 (12) 2020年4月 (10) 2020年3月 (9) 2020年2月 (19) 2020年1月 (9) 2019年12月 (12) 2019年11月 (14) 2019年10月 (12) 2019年9月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 交通安全教室 投稿日時 : 2021/05/14 城山東小学校管理者 交通安全教室 {体・心} 宇都宮市の生活安心課の方々にお出でいただき、校庭で交通安全教室を行いました。3つのブース「合図」「死角」「内輪差」を学年ブロックごとに回り学習しました。暗くなった場合の洋服の色と見え方や,運転席からかなり広い死角があること,後輪の通り道など実際に見ることで,安全面で注意されてきたことに対して納得できたようです。1時間で,子供たちは,路上にどんな危険があるかそして,予測することと自分の目でよく見ることの大切さなど多くのことを学びました。教職員もハンドルを握る際に,十分気を付けなければならないことを再認識しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 67891011121314 »
交通安全教室 投稿日時 : 2021/05/14 城山東小学校管理者 交通安全教室 {体・心} 宇都宮市の生活安心課の方々にお出でいただき、校庭で交通安全教室を行いました。3つのブース「合図」「死角」「内輪差」を学年ブロックごとに回り学習しました。暗くなった場合の洋服の色と見え方や,運転席からかなり広い死角があること,後輪の通り道など実際に見ることで,安全面で注意されてきたことに対して納得できたようです。1時間で,子供たちは,路上にどんな危険があるかそして,予測することと自分の目でよく見ることの大切さなど多くのことを学びました。教職員もハンドルを握る際に,十分気を付けなければならないことを再認識しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}