文字
背景
行間
学校の様子
日誌
入学式・離任式・創立記念式
トップページの画像を変更しました。
今回は,入学式・離任式・創立記念式の様子です。
4月の最初は様々な式が行われました。
入学式では,46名の新入生が入学しました。
離任式には7名の先生とお別れをしました。
創立記念式では,錦小学校のできた頃のお話を聞きました。
次は,授業参観や家庭訪問も続きます。
暖かくなってきています。元気に過ごしていきましょう。
今回は,入学式・離任式・創立記念式の様子です。
4月の最初は様々な式が行われました。
入学式では,46名の新入生が入学しました。
離任式には7名の先生とお別れをしました。
創立記念式では,錦小学校のできた頃のお話を聞きました。
次は,授業参観や家庭訪問も続きます。
暖かくなってきています。元気に過ごしていきましょう。
新学期スタートです
平成29年度がスタートしました。
着任式や始業式があり,休み時間には子どもたちの元気な姿が,校庭に戻ってきました。
桜もとてもきれいです。入学式までこのままの状態で続いてほしいです。
平成29年度もよろしくお願いします。
着任式や始業式があり,休み時間には子どもたちの元気な姿が,校庭に戻ってきました。
桜もとてもきれいです。入学式までこのままの状態で続いてほしいです。
平成29年度もよろしくお願いします。
学校の桜がきれいです
トップページの画像を変更しました。
今回は,学校の桜などの様子です。
撮影したのは4月7日です。校庭南側の桜は見頃をむかえています。
東門(正門)脇のアンズもきれいです。
他には,校庭東側と中庭で,コブシの花が開いていました。
プールの近くにある3年生の花壇には,チューリップとパンジーが色鮮やかに咲いていました。
昇降口前のハナモモは,あと数日で満開です。
週末は天気がすっきりしないようですが,始業式や入学式まで持ちこたえて,子ども達をきれいな花々が迎えてくれたらと思います。
今回は,学校の桜などの様子です。
撮影したのは4月7日です。校庭南側の桜は見頃をむかえています。
東門(正門)脇のアンズもきれいです。
他には,校庭東側と中庭で,コブシの花が開いていました。
プールの近くにある3年生の花壇には,チューリップとパンジーが色鮮やかに咲いていました。
昇降口前のハナモモは,あと数日で満開です。
週末は天気がすっきりしないようですが,始業式や入学式まで持ちこたえて,子ども達をきれいな花々が迎えてくれたらと思います。
スクールゾーンマップ
学習内容定着度調査結果公表
平成28年度の学習内容定着度調査の結果を載せました。
左側にあるメニューの「学習状況調査等」内にあります。
よろしければご覧ください。
左側にあるメニューの「学習状況調査等」内にあります。
よろしければご覧ください。
学年便り春休み号を載せました
1年生から5年生までの,学年便り春休み号を載せました。
学年のページにあります。
よろしければご覧ください。
学年のページにあります。
よろしければご覧ください。
修了式
トップページの画像を変更しました。
今回は修了式の様子です。
3月24日(金)に修了式が行われました。
各学年の代表児童が,校長先生から修了証書をいただきました。
また,2学期を振り返り,できたことや頑張ったことを発表しました。
今回は修了式の様子です。
3月24日(金)に修了式が行われました。
各学年の代表児童が,校長先生から修了証書をいただきました。
また,2学期を振り返り,できたことや頑張ったことを発表しました。
ロング昼休み
トップページの画像を変更しました。
今回は22日のロング昼休みの様子です。
前日は雨でしたが,ロング昼休みの日は天気も良く,校庭で元気に遊ぶことができました。
東京はソメイヨシノが開花しましたが,錦小の桜はまだつぼみでした。
こぶしの花はつぼみも膨らみ始め,こちらのほうが先に開花しそうです。
今回は22日のロング昼休みの様子です。
前日は雨でしたが,ロング昼休みの日は天気も良く,校庭で元気に遊ぶことができました。
東京はソメイヨシノが開花しましたが,錦小の桜はまだつぼみでした。
こぶしの花はつぼみも膨らみ始め,こちらのほうが先に開花しそうです。
H28年度学校評価書を載せました
平成28年度の学校評価書をホームページに載せました。
メニューの「学校マネジメント」の中の「平成28年度」のフォルダにあります。
よろしければご覧ください。
メニューの「学校マネジメント」の中の「平成28年度」のフォルダにあります。
よろしければご覧ください。
休み時間の様子
トップページの画像を変更しました。
今回は休み時間の様子です。
卒業式の翌日も暖かい一日でした。
業間休みや昼休みには多くの子ども達が元気に外で遊んでいました。
5年生は朝から卒業式の片付けや各教室へのお花配りなど,
早速最上級生としてたくさんの仕事をしていました。
しっかり,卒業生から良い伝統を引き継いでいました。
今回は休み時間の様子です。
卒業式の翌日も暖かい一日でした。
業間休みや昼休みには多くの子ども達が元気に外で遊んでいました。
5年生は朝から卒業式の片付けや各教室へのお花配りなど,
早速最上級生としてたくさんの仕事をしていました。
しっかり,卒業生から良い伝統を引き継いでいました。
リンクリスト
カウンタ
1
5
3
7
5
5
8