学校の様子

日誌

花いっぱい運動

 27日(月)栽培委員会とボランティアのみんなで、パンジーの苗を植えました。植物の苗の植え方は、生活科や理科で学習したので、協力し合いながら手際よく、上手に植えることができました。

 今日植えたパンジーのプランターは、錦地区市民センターにも飾る予定です。

校外学習(6年)

 24日(金),6年生は,校外学習で中川染工場を見学しました。21日(火)に続いて2日目です。普段は決して目にすることができない工場の内部や作業工程を見学することができ,地元の伝統文化に触れる最高の機会となりました。2日間,大変お世話になりました。

就学時健康診断

 次年度本校に入学予定のお子様と保護者の皆様にお集まりいただき,就学時健康診断と保護者説明会を実施しました。保護者説明会では,入学までの準備についてやPTA活動,子ども会育成会や子どもの家について,それぞれ担当から説明がありました。

校外学習(6年)

 6年生は,伝統工芸「宮染め」で有名な中川染工場を見学しました。工場は学区内にあり,学校から西に数百メートル程の田川沿いにあります。生産伝統を受け継ぎ,当時のままの姿で今も染工場として稼働しています。貴重な工場内の様子を見学することができました。中川染工場の皆様,大変お世話になりました。