文字
背景
行間
日誌
いじめゼロ強調月間
本日(5月1日)から5月31日まで、宇都宮市全体で「いじめゼロ強調月間」として、いじめゼロを目指して取り組んでいます。本校でも、各学級に下記のポスターを掲示し、いじめに関するアンケートを実施いたします。もし、いじめがあった場合には、解決に向けて学校全体で取り組んでいきます。ご家庭でも学校のことで何か気にかかることがございましたら、お気軽にお電話をいただければと思います。
授業の様子
2学年は運動会に向け準備をしています。一生懸命走る児童,拍手で応援する児童,みんな真剣な態度ですばらしい。
4年生はリズム体操をしています。先生のリズムに合わせ,楽しみながらしっかりと表現しています。
わんぱくタイム
普段のわんぱくタイムは、校庭でクラス全員で遊ぶ時間なのですが、あいにくの雨のため教室で行いました。教室では、「フルーツバスケット」や「震源地」、「いす取りゲーム」など、クラスごとに安全に気を付けながら遊んでいました。
授業参観
今年度、最初の授業参観がありました。どのクラスも、保護者の前で緊張をしている児童もいましたが、真剣に授業に取り組んでいました。
全校集会(創立記念講話)
本日、創立記念講話の全校集会をMeetを使って、朝のタイムで行いました。校長先生より、本校の歴史についてお話があり、最後に校歌を聞いて終わりになりました。
授業の様子
1年生,よい姿勢でしっかり先生の話を聞いています。5年生,外国語と社会の時間です。6年生,理科でジャガイモを畑に植えています。
入学式
本日,天候にも恵まれ,入学式を無事に行うことができました。新入生のみなさん,保護者の皆様,ご入学おめでとうございます。今日から,全校児童で新年度をスタートいたします。
着任式・始業式
4月10日(月),着任式と第1学期始業式を行いました。新しく6名の教職員が着任しました。よろしくお願いいたします。代表児童からは,心温まる歓迎のあいさつがありました。始業式では,校長から,一年間の心構えとして,「さしすせそ」の話があり,代表児童が,1学期の抱負を力強く発表することができました。
新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について
新年あけましておめでとうございます
いよいよ令和5年のスタートです。今年もよろしくお願いします。写真は陽北中の生徒さんが作成してくれた門松です。年末年始の錦小玄関に飾らせていただきました。ありがとうございました。
令和5年1月