文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
〇こんだて
コッペパン
はちみつ
牛乳
揚げじゃが芋のカレー炒め
キャベツのスープ
アセロラゼリー
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
鶏肉の香味焼き
ゆで野菜
味噌けんちん汁
お米のババロア(みかん)
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
餃子ロール
ナムル
麻婆豆腐
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
鮭の和風マリネ
ゆで野菜
のっぺい汁
今日の給食
〇こんだて
★世界の料理~スペイン~
パエリア風ピラフ
牛乳
具沢山オムレツ
コシード風スープ
レモンゼリー
〇コメント
世界の料理第三弾は、サッカーワールドカップの次の対戦国であるスペインの献立です。スペインの有名な料理であるパエリアを、食べやすく混ぜご飯にしました。
今日の給食
〇こんだて
★日本の郷土料理~山梨県~
麦入りご飯
セルフかき揚げ丼
牛乳
ほうとう
ひじきとじゃが芋の煮物
巨峰ゼリー
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
鶏肉の味噌チーズ焼き
春雨サラダ
いものこ汁
今日の給食
〇こんだて
チキンライス
牛乳
具だくさんオムレツ
ゆで野菜
チョコプリン
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
イカの味噌マヨ焼き
おひたし
すいとん
ふりかけ(さけぱっぱ)
今日の給食
〇こんだて
★世界の料理
コッペパン
カリーブルスト(セルフホットドッグ)
牛乳
ジャーマンポテト
ドイツ風チキンスープ
リンゴゼリー
〇コメント
今日は世界の料理として、サッカーワールドカップで対戦するドイツの料理です。
ドイツではソーセージが有名ですが、1500種類くらいも作られているそうです。今日はコッペパンにはさんで、ホットドッグにして食べました。
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
スタミナ焼き
ナムル
味噌汁
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
鶏肉のつけ込み焼き
からしあえ
まろやか味噌汁
今日の給食
〇こんだて
★宮っこランチ~秋~
麦入りご飯
牛乳
モロの唐揚げ
切干大根のポン酢あえ
船頭鍋
梨
今日の給食
〇こんだて
はちみつパン
牛乳
さつま芋のシチュー
ゆで野菜
〇コメント
今日のさつま芋のシチューは、1年生が学校で収穫したさつま芋です。
とても甘くて立派なさつま芋でした。子供たちの残りもとても少なかったです。
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
チキンカレー
牛乳
海藻サラダ
いちごヨーグルト
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
さわらの味噌焼き
ゆで野菜
大根の中華煮
ふりかけ(瀬戸風味)
今日の給食
〇こんだて
餃子めし
牛乳
春巻き
バンサンスウ
チンゲン菜と豆腐のスープ
みかんゼリー
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
豚肉のしょうが焼き
ゆで野菜
さつま汁
今日の給食
〇こんだて
コッペパン
いちごジャム
牛乳
焼きビーフン
ほうれん草と卵のスープ
はちみつレモンゼリー
今日の給食
〇こんだて
★いい歯の日献立
五穀ご飯
牛乳
さんまのみぞれ煮
おひたし
五目きんぴら
よくかむふりかけ