日誌

2022年9月の記事一覧

創立記念朝会

10月1日は本校の「創立記念日」。今年で149周年を迎えるにあたり,台風による臨時休校明けの昨日21日(水)に,校内放送による創立記念朝会を行いました。

本校の始まり,校舎や屋内運動場などの移り変わりなどについて,子どもたちに紹介しました。

2年生以上のみんなは,これまで何回か聞いたり見たりしたことがある内容でしたが,とても興味深く集中して話を聞いていました。 

 

長い歴史のある本校のよさや伝統がさらに輝いていけるよう,みんなで心を合わせて進んでいきたいと思います。

1学期最後のクラブ活動

先週15日(木)は1学期最後のクラブ活動を行い,学年関係なく,一人一人が意欲を持って楽しく活動しました。

【手芸・折り紙】

【屋外スポーツ】

 

【イラスト】

 【バドミントン】

 

 2学期も,より充実した活動ができるといいなと思います。

1学期を振り返って~ふりかえりタイム~

1学期も残すところ3週間あまりとなりました。

今週14日(水)の朝の活動の時間に,全学年で1学期を振り返る「ふりかえりタイム」を行いました。

低・中学年は担任の先生と一緒に,高学年は自分で,4月からの「自分」のことを振り返りながら,自分自身が頑張ったこと,また何かを頑張っていた友達のことなどをカードに記録しました。

自分自身を理解したり,周りにいる人のよさを認め受け入れたり,新たな目標をもって挑戦しようという意欲をもったり。この「ふりかえりタイム」だけでなく,日々の子どもたちの様子をしっかり見つめ,各学年において時機を逸することなく,そのような機会を適切に設けながら,「誇り」「自信」を持たせ,さらに「主体性」を育んでいきたいと思います。

久しぶりのなかよしタイム

日課変更に伴い,7月には実施できなかった「なかよしタイム」。一昨日13日(火)のロング昼休みに,久しぶりに実施することができました。

2班ごとに分かれて活動スタート!

今日の感想と次回の遊びの計画を立てて,本日の活動は終了。

やや蒸し暑い中ではありましたが,全校生一緒の活動はとっても楽しかったようです。教室に向かう子どもたちは,みんな笑顔いっぱいでした。