日 誌
特色ある学校づくり(頑張る学校プロジェクト)
メニューの「特色ある学校づくり(頑張る学校プロジェクト)」に、2年生の食農体験、美化緑化委員の活動の様子がアップされています。ぜひ、ご覧ください。
生け花が変わりました
本日、地域協議会生け花ボランティアの先生が、生け花を新しく生けてくださいました。今回は涼しげなイメージとなっています。根が出てくるので、ガラスの入れ物になっています。1階の銀色の丸いものは、噴水(水のしぶき)をイメージしてあります。2階のスターチス・モロコシホウキグサは、夏休みの40日間もつようにドライフラワーになっています。
1階・・・ポトス、漂白木
2階・・・ポトス、スターチス、モロコシホウキグサ
ミニ公開授業
本日1校時、2年生で保健体育のミニ公開授業が行われました。本時のねらいは「心肺停止に陥った人への応急手当の方法には、どのようなものがあるでしょうか。正しく理解し、実習してみよう。」です。心肺蘇生法について、真剣に勉強していました。また、ペットボトルを使っての胸骨圧迫の実習にも、自主的に取り組む様子が見られました。
保健だより夏休み直前号を発行しました
保健だより夏休み直前号を発行しました。ぜひ、ご覧ください。
各種たより・保護者会資料 → 令和5年度保健だより
給食だより7月号
給食だより7月号を掲載しました。ぜひご覧ください。