日 誌
3年生 修学旅行に出発
「The Best Memories in みちのく」~歴史を学ぼう~のテーマのもと、今日から3日間の修学旅行に出発しました。
早朝6時20分から行われた出発式の様子を紹介します。
きちんと整列しています。

校長先生からは、「感謝と成長」について、お話がありました。

学年主任からは、健康管理の重要性について、お話がありました。

実行委委員長からは、「感謝の気持ちを持って、感染予防に留意して、全員が楽しく思える修学旅行にしましょう」と立派な挨拶がありました。

市民センターからバスに乗車し、元気に出発しました。
早朝6時20分から行われた出発式の様子を紹介します。
きちんと整列しています。
校長先生からは、「感謝と成長」について、お話がありました。
学年主任からは、健康管理の重要性について、お話がありました。
実行委委員長からは、「感謝の気持ちを持って、感染予防に留意して、全員が楽しく思える修学旅行にしましょう」と立派な挨拶がありました。
市民センターからバスに乗車し、元気に出発しました。
駅伝競走大会男子第3位
女子に続き、午後に男子の駅伝競走が行われました。
ラストスパートがすごかった1区。

自分の力を十分発揮した2区。

自分のペースを守り、計算した走りの3区。

粘り強い走りの4区。

持てる力を存分に発揮した5区。

強豪を相手に食らいついた6区。

全員が自己ベストを更新しました。

本当によく頑張りました。
3位入賞おめでとうございます。
ラストスパートがすごかった1区。
自分の力を十分発揮した2区。
自分のペースを守り、計算した走りの3区。
粘り強い走りの4区。
持てる力を存分に発揮した5区。
強豪を相手に食らいついた6区。
全員が自己ベストを更新しました。
本当によく頑張りました。
3位入賞おめでとうございます。
駅伝競争大会女子優勝!!
秋晴れのもと、宇河地区中学校駅伝競争大会がカンセキスタジアムで開催されました。
午前中は、2連覇を狙う女子の駅伝が行われました。

その結果、見事に優勝を果たし2連覇を達成しました!
おめでとうございます!
保護者の方々、応援ありがとうございます。

男子の競技は午後です。頑張ってください!

力強い走りの1区です。

華麗な走りを見せました。2区です。

激走しました。3区です。

ぶっちぎりの4区です。

落ち着いた走りの5区です。

県大会も頑張ってください。
午前中は、2連覇を狙う女子の駅伝が行われました。
その結果、見事に優勝を果たし2連覇を達成しました!
おめでとうございます!
保護者の方々、応援ありがとうございます。
男子の競技は午後です。頑張ってください!
力強い走りの1区です。
華麗な走りを見せました。2区です。
激走しました。3区です。
ぶっちぎりの4区です。
落ち着いた走りの5区です。
県大会も頑張ってください。
生け花新しくなりました
魅力ある学校づくり地域協議会生け花ボランティアの方が来校され、廊下に飾ってある生け花が新しくなりました。
1階には、フウセントウワタ、アウストロメリア、ヤツデの葉が飾られました。

2階には、リンドウ、ドラセナの葉が飾られました。
1階には、フウセントウワタ、アウストロメリア、ヤツデの葉が飾られました。
2階には、リンドウ、ドラセナの葉が飾られました。
駅伝大会に向けて
本日、お昼の放送を利用し、明日行われる宇河地区駅伝競走大会に向けて、男女各チームの代表生徒から、決意表明がありました。
明日のレースに期待が持てる内容でした。