日 誌
第8回スタンダードテスト
朝の活動として授業開始前にスタンダードテストを実施しています。
今回は本年度、8回目になります。

スタンダードテストは瑞穂野地区地域学校園の事業の一環として、基礎学力をつけるために小中一貫で取り組んでいります。

朝のひと時を集中して取り組みました。
今回は本年度、8回目になります。
スタンダードテストは瑞穂野地区地域学校園の事業の一環として、基礎学力をつけるために小中一貫で取り組んでいります。
朝のひと時を集中して取り組みました。
地域未来塾(4回目)
本日、魅力ある学校づくり地域協議会主催の「地域未来塾」を行いました。
今回も集中して学習していました。

学習した内容です。

最後にアンケートを取りました。
生徒の感想には、
「分からないところを丁寧に教えてもらい、勉強への理解が深まりました。」
「家での学習より、未来塾の方が集中できた。4週間の成果が出るようテストを頑張りたい。」
などがありました。
次回は、未来塾に参加する生徒を再募集して行います。期日は1月27日(水)から3回実施する予定です。
※未来塾では、学習を支援して頂ける方を募集しています。
今回も集中して学習していました。
学習した内容です。
最後にアンケートを取りました。
生徒の感想には、
「分からないところを丁寧に教えてもらい、勉強への理解が深まりました。」
「家での学習より、未来塾の方が集中できた。4週間の成果が出るようテストを頑張りたい。」
などがありました。
次回は、未来塾に参加する生徒を再募集して行います。期日は1月27日(水)から3回実施する予定です。
※未来塾では、学習を支援して頂ける方を募集しています。
2学年体育祭の練習
2学年の体育祭へ向けての練習をしました。
本校では今年度コロナ禍で実施できなかった体育祭の代替えとして、各学年で球技大会などを計画しています。
ムカデの練習です。

クラス選抜リレーのバトンの受け渡し練習です。

長縄跳びでクラスの団結を図ります。

目標30回以上!

まだまだ記録を伸ばせます。

全員リレーではそれぞれがいろいろな走り方をします。

バスケットボールをつきながら走ります。

4人で馬跳びです。

2人でボールをはさんで走ります。

2人3脚です。

くるくるバットを回ってから走ります。

本番も頑張ってください!
本校では今年度コロナ禍で実施できなかった体育祭の代替えとして、各学年で球技大会などを計画しています。
ムカデの練習です。
クラス選抜リレーのバトンの受け渡し練習です。
長縄跳びでクラスの団結を図ります。
目標30回以上!
まだまだ記録を伸ばせます。
全員リレーではそれぞれがいろいろな走り方をします。
バスケットボールをつきながら走ります。
4人で馬跳びです。
2人でボールをはさんで走ります。
2人3脚です。
くるくるバットを回ってから走ります。
本番も頑張ってください!
教育実習生離任式
本日、お昼の放送で、教育実習生の離任式を行いました。
実習生からは、生徒へ向けて、お礼と激励の言葉がありました。
2年4組の生徒と撮った記念の一枚

3週間ご苦労様でした。
実習生からは、生徒へ向けて、お礼と激励の言葉がありました。
2年4組の生徒と撮った記念の一枚
3週間ご苦労様でした。
女子駅伝県準優勝 関東大会へ
カンセキスタジアムにて、県駅伝競走大会が開催されました。選手は皆、調子がよく笑顔が見られ、メンタル面でも万全です。
緊張のスタートです。

力強い1区の走りです。チームを牽引します。

2区では安定したしなやかな走りを見せました。

着実に冷静な走りを見せた3区です。しっかり後半につなげました。

ぶっちぎりの4区です。1位を取りました。この時点で瑞穂野中は1位になりました!

最後5区がしっかり決めました!準優勝です!

下野新聞の取材を受けました。

関東大会出場決定!つぎは茨城県へ!頑張ってください!
緊張のスタートです。
力強い1区の走りです。チームを牽引します。
2区では安定したしなやかな走りを見せました。
着実に冷静な走りを見せた3区です。しっかり後半につなげました。
ぶっちぎりの4区です。1位を取りました。この時点で瑞穂野中は1位になりました!
最後5区がしっかり決めました!準優勝です!
下野新聞の取材を受けました。
関東大会出場決定!つぎは茨城県へ!頑張ってください!