日 誌
瑞穂野中だより 第2号発行
瑞穂野中だより 第2号を発行しましたので、ご覧ください。
メニュー>学校経営方針・学校だより>令和3年度学校だより
メニュー>学校経営方針・学校だより>令和3年度学校だより
部活動紹介が行われました
部活動紹介
6校時に体育館において、部活動紹介が行われました。コロナウイルス感染症対策として、各部4名だけのパフォーマンスでしたが、いろいろと工夫して行っていました。1年生は先輩の活動に興味をもって真剣に見ていました。どの部活に入部するのでしょうか?今日から体験入部が始まります。たくさん体験して、自分に合った部活を選んでほしいと思います。
いくつかの部活動紹介の様子です。
野球部 サッカー部

卓球部 弓道部

バスケットボール部 ソフトテニス部
6校時に体育館において、部活動紹介が行われました。コロナウイルス感染症対策として、各部4名だけのパフォーマンスでしたが、いろいろと工夫して行っていました。1年生は先輩の活動に興味をもって真剣に見ていました。どの部活に入部するのでしょうか?今日から体験入部が始まります。たくさん体験して、自分に合った部活を選んでほしいと思います。
いくつかの部活動紹介の様子です。
野球部 サッカー部
卓球部 弓道部
バスケットボール部 ソフトテニス部
瑞穂野中だより 第1号発行
瑞穂野中だより 第1号を発行しましたので、ご覧ください。
メニュー>学校経営方針・学校だより>令和3年度学校だより
メニュー>学校経営方針・学校だより>令和3年度学校だより
オリエンテーション
オリエンテーション
1年生はオリエンテーションとして、中学校の教室の確認や教科書配付、係決めなどのオリエンテーションの1日になりました。2・3年生は実力テストを行いました。1年生は元気に、また、楽しそうに多くのことに取り組んでいました。2・3年生は真剣な顔つきで実力テストに臨んでいました。
1年生:教科書配付の時間です。新しい教科書に名前を記入してます。
2・3年生:テストです。一生懸命臨みました。
1年生にとっては中学校に入って初めての給食となります。メニューは赤飯、牛乳、鶏肉の味噌漬け焼き、おひたし、五目きんぴら、お祝いイチゴゼリーです。おいしくいただきました。これからの給食を楽しみにしていてください。瑞穂野中の給食は宇都宮1です。
登校指導
今日は今年度初の登校指導です。

入学式後の初登校に1年生もドキドキです。

今日から1年生も自転車通学が始まりました。

これから安全に気をつけて登校してください。

美化緑化委員会で育てている校舎前のチューリップが満開です!
入学式後の初登校に1年生もドキドキです。
今日から1年生も自転車通学が始まりました。
これから安全に気をつけて登校してください。
美化緑化委員会で育てている校舎前のチューリップが満開です!