日 誌
2学年 授業参観・宮チャレ保護者会
5・6校時に、授業参観と宮っ子チャレンジウィークの保護者説明会がありました。宮っ子チャレンジウィークは6月21日~6月25日の期間に実施予定で、生徒たちは日々準備や話し合い活動を行っています。充実した社会体験活動になることを期待しています。
図書室の壁面が完成しました
図書ボランティアの方々と3年生の図書委員の協力によって、図書室の廊下の壁に、今の季節にぴったりの飾りつけが行われました。細かい作業は図書ボランティアの方々が行ってくれました。素敵に仕上がりましたので見てください。


第2回地域未来塾
瑞穂野地区市民センターにて第2回地域未来塾を開催しました。

生徒たちそれぞれが自分の勉強を熱心にしていました。
疑問点は支援員の先生に積極的に質問していました。
生徒たちそれぞれが自分の勉強を熱心にしていました。
疑問点は支援員の先生に積極的に質問していました。
県春季体育大会卓球大会
県総合スポーツゾーン内の日環アリーナ栃木にて
県春季体育大会卓球大会が開催されました。

本校卓球部男子団体が出場しました。

1回戦は益子中学校です。

結果は1対4で惜敗でしたが、実力のあるチームにとてもいい勝負をしていました。
今後も活躍が楽しみです。
県春季体育大会卓球大会が開催されました。
本校卓球部男子団体が出場しました。
1回戦は益子中学校です。
結果は1対4で惜敗でしたが、実力のあるチームにとてもいい勝負をしていました。
今後も活躍が楽しみです。
生徒総会
5校時にクロムブックを使い生徒総会が行われました。令和2年度の生徒会活動報告・決算報告が最初に承認され、次に令和3年度の生徒会活動計画案・予算案・専門委員会活動計画案などが承認されました。発表する生徒は皆堂々と発表することができていました。今年度の生徒会の活動が楽しみです。
校長先生の話 生徒会長あいさつ

議長団 提案の様子
校長先生の話 生徒会長あいさつ
議長団 提案の様子