日 誌
2学年 宮チャレ事前指導
本日5・6校時に、宮チャレの事前指導がありました。来週からいよいよ宮チャレがスタートします。生徒は期待で胸がいっぱいのようです。協力してくださる事業所の方々への感謝の気持ちを忘れず、様々なことを学んだり経験したりしてほしいと思います。
第3回スタンダードテスト
第3回目のスタンダードテストが全学年で行われました。

今回は漢字の復習テストです。

朝早く学校に来て、勉強している生徒もいました。

昇降口にある修学旅行の掲示物です。

来週はいよいよ修学旅行です!楽しみですね。
今回は漢字の復習テストです。
朝早く学校に来て、勉強している生徒もいました。
昇降口にある修学旅行の掲示物です。
来週はいよいよ修学旅行です!楽しみですね。
中間テスト
今年度最初の定期テストである中間テストが行われました。範囲が発表されてから今まで,計画を立て学習してきたと思います。そのため,どの生徒も真剣にテストに臨んでいました。1年生にとっては初めての定期テストになります。学習した成果を十分発揮できたでしょうか。


交通安全教室が行われました
6校時に交通安全教室が行われました。今回はあいおいニッセイ同和損保の方に来校していただき、自転車安全講習会を行っていただきました。瑞穂野中の周辺の写真を用いながら、どこをどう通行するのに注意したらよいか具体的に説明していただきました。今日の講話を振り返りながら、誰一人交通事故に遭わないようにしてほしいと思います。

3年授業参観と保護者会
3学年の授業参観と保護者会を行いました。
今日の授業は総合的な学習の時間です。

今年度から新たにはじまった「宇都宮学」の勉強を行いました。

プロスポーツの街「宇都宮」がテーマでした。

なぜ宇都宮でプロスポーツが盛んなのか?

何かメリットはあるのか?グループで意見をまとめ発表しました。

6時間目は体育館で保護者会を行いました。
学校長の話、学年主任の話の後は、進路指導主事から今後の入試に向けてのスケジュールを確認しました。

修学旅行実行員による説明を行いました。

パワーポイントを使いながら、わかりやすく説明していました。

実行委員さん、ありがとうございました。
今日の授業は総合的な学習の時間です。
今年度から新たにはじまった「宇都宮学」の勉強を行いました。
プロスポーツの街「宇都宮」がテーマでした。
なぜ宇都宮でプロスポーツが盛んなのか?
何かメリットはあるのか?グループで意見をまとめ発表しました。
6時間目は体育館で保護者会を行いました。
学校長の話、学年主任の話の後は、進路指導主事から今後の入試に向けてのスケジュールを確認しました。
修学旅行実行員による説明を行いました。
パワーポイントを使いながら、わかりやすく説明していました。
実行委員さん、ありがとうございました。