日誌 いい記事だと思ったら、goodマークをクリックしてください

日 誌

県版ステージ3での対応について

10月1日からの、新型コロナウイルス感染症に対する栃木県警戒レベル「ステージ3」に対する本校の対応について保護者あて通知を掲載しましたので、ご覧ください。

ホーム>新型コロナウイルス関係>令和3年度>R3.9.30県版ステージ3における本校の対応について

ICTを活用して校内研修

生徒たちの学力向上に向けて、教職員の校内研修を行いました。

今年度のとちぎっ子学習状況調査の結果を分析しながら、本校の課題や

今後の指導の重点について研究をしました。

所属学年や教科をこえてのグループを編成し、各教科の分析を行いました。

グループ討議にはジャムボードを使い、意見を出し合い、改善策を出し合いました。

グループでまとめた後は、それぞれの代表者が発表を行い共有しました。

学力向上は生徒、保護者、教職員、みんなの願いです。

これからも教職員一同、本校の学力向上に向けて尽力します。

生徒の皆さんも一緒に頑張りましょう!

表彰朝会

表彰朝会が行われました。ピアノコンクール・読書感想文などの表彰に続き、生徒会主催のMBS表彰(1学期に学校生活に一生懸命取り組み、他の模範となるような行いの見られた生徒の表彰)も行われました。最後に生徒会長からMBS表彰についての話がありました。2学期は誰が表彰されるか楽しみです。

表彰式

  

 

 

 

 

 

 

MBS表彰(各学年の代表)

  

生徒会長の話

 

 

卒業生の活躍

作新学院軟式野球部が今年度「全国制覇」を果たしました。

作新学院の軟式野球部に所属する現高校2年生の卒業生が挨拶しに来校しました。

二人は1番・4番バッターとしてスタメン出場し、大活躍!全国優勝へと導きました。

これからも活躍することを期待し、応援します!

ハロウィン掲示物作成

図書委員会で図書室の廊下にハロウィンの掲示物を作成しました。

今まで生徒それぞれが、コウモリ、がい骨、カボチャなど作ってきました。

今日はそれらをレイアウトし、貼り付けます。

とても楽しい掲示物ができました。

1年生の図書委員さん、ありがとうございました!