日 誌
教育実習が始まりました
本日から2名の大学生による教育実習が始まります。実習生に教育実習に向けての抱負を聞きました。
実習生(男性)・・・「母校での実習ということで非常に懐かしい思いを感じています。また、生徒の皆さんとかかわる貴重な経験なので、頑張ってやっていきたいと思います。」
実習生(女性)・・・「授業中や休み時間等にコミュニケーションをたくさん取っていきたいと思います。授業では丁寧で分かりやすい授業にしていきたいと思います。2週間という短い時間ですが、よろしくお願いします。」
2週間・3週間とそれぞれ実習期間は違いますが、精一杯取り組んでもらいたいと思います。期待しています。
新人戦
15日(金)からいくつかの部活動で宇河新人大会が行われました。バレーボール部が優勝、陸上競技部女子が総合優勝、卓球女子が3位、男子が6位と好成績を収めることができました。これから大会が始まる部活動も頑張ってほしいと思います。
新人体育大会が始まりました
運動部活動新人体育大会が分散開催にて始まりました。
15日は野球部とソフトテニス部の大会が行われました。
コロナ禍での開催になります。
試合ができることに感謝し、力を合わせて頑張りましょう!
瑞穂野中だより第7号を発行しました
瑞穂野中だより(学校だより)第7号を発行しましたので、ぜひご覧ください。
ホーム>学校経営方針・学校だより>令和3年度瑞穂野中だより(学校だより)
学校がきれいに!
本日は機動班の作業日でした。心地よい天気の中、木の剪定や除草など、細かなところまで気を使って作業していただきました。一段と学校がきれいになったような気がします。多くの方々の協力により、中学校は成り立っています。ありがとうございます。
落ち葉1枚もないくらいきれいな森林の中の歩道
飛び地もきれいになりました。
木の剪定作業