日誌 いい記事だと思ったら、goodマークをクリックしてください

日 誌

今月の生け花

11月になり、生け花も変わりました。今回のテーマは「秋の名残」です。

秋の名残を惜しむために、紅葉を楽しむように少し華やかに生けていただきました。いつもありがとうございます。

1階 コデマリ・オンシジュウム   赤と黄色で華やかに。

2階 オンシジュウム・ヤツデ・コギク・ハナミズキ  

バレーボール部★朝のあいさつ

毎朝、バレーボール部の生徒さんたちが、校舎前に立って

登校中の人達に「おはようございます!」と元気にあいさつをしています。

朝のあいさつは、ずっとバレーボール部の伝統になっています。

暑い日も寒い日も、毎日あいさつをしています。

学校内に落ちているごみを袋いっぱいに拾ってくれました。

バレーボール部の皆さん!いつもありがとうございます!

文化祭2

午後の部は「少年の主張」「英語スピーチ」などの発表、「ステージパフォーマンス」「生徒会執行部企画」などの出し物と盛りだくさんで行われました。新型コロナウイルス感染症対策に様々な工夫を凝らしながら行われた文化祭でしたが、大成功に終わりました。

「少年の主張」「英語スピーチ」などの発表

ステージパフォーマンス

生徒会執行部企画

閉会式

文化祭

文化祭午前の部、合唱コンクールを実施しました。

とても素晴らしいハーモニーが体育館に響いていました。

どのクラスも今まで練習した成果を発揮できたと思います。結果が楽しみです。

オープニングセレモニー

 

 

 

 

 

 

合唱コンクール

文化祭の準備を行いました

5時間目に3年生が体育館で会場準備を行いました。距離間等、気を使って椅子等を並べていました。1・2年生は清掃活動でした。6時間目には、委員会・部活動等それぞれ準備を行いました。

どのクラスも合唱コンクールに向けて、練習に熱が入っています。

仲間と協力し合い、感動し合える文化祭になることを楽しみにしています。