日 誌
表彰式2
今朝の集会において,後期のMBS表彰(MIZUHONO BEST STUDENT)と3年生関係の各種表彰(書道展、県バレーボール協会優秀選手、青少年育成河宇地区連絡協議会善行生徒、体育運動優良生徒、中体連有望選手、中体連優秀選手等)が行われました。受賞された生徒の皆さん,おめでとうございました。
MBS表彰(各学年代表)
3年生表彰
ホタル上陸セット設置
本日、蛍水会の方2名が来校し、1年生の各クラスの蛍係と一緒に蛍の世話をしていただきました。
また今年の夏、たくさん蛍を見ることができるといいですね。
図書委員会で作成した、お雛様が飾られました。
生け花が変わりました
22日に生け花ボランティアの方が来校され、生け花を新しくしていただきました。1階はアオモジ・スカシユリ・ソリダコです。ソリダコはセイタカアワダチソウ(花粉症の原因)の一種ですが、切り花用に栽培されているものなので、大丈夫です。2階はモモ・キンギョソウ・スイートピーです。モモの花の近くに、この後図書委員が作成している折り紙のお雛様が飾られます。
1階
2階
瑞穂野地域学校園全体研修会
昨日、瑞穂野地域学校園の全体研修会がオンラインで行われました、今年度もコロナの影響で、活動内容が狭まれてしまいましたが、それぞれが実施した活動内容の報告と、次年度の計画について話し合いがもたれました。次年度はさらに、小学校と中学校の連携の強化を図っていきたいと考えています。
推進教員のあいさつ 学校園長あいさつ
各部会長からの報告
研修中
3年生送る会
本日午後、3年生送る会が行われました。一部紹介します。
実行委員会企画
思い出のスライドショー
1・2年生は教室で
閉会式
その他