日 誌
図書委員会の活動
今月の委員会において、図書室の廊下の壁面に、夏の風景を作成しました。屋台と花火です。今回は2年生が担当しました。今年はたくさん花火が見れるといいですね。
図書館だよりができました
図書館だよりをアップしましたので、ぜひご覧ください。
各種たより・保護者会資料 → 図書館だより
社会体験学習(宇都宮市宮っ子チャレンジウィーク)始まりました。
本日から5日間、瑞穂野中学校2年生が宮っ子CWに臨んでいます。
本日、勤務のない生徒は学習と校内の奉仕活動を行いました。
明日も雷雨が心配です。朝は早めに準備や行動を!カッパやレインコートを持って出勤しましょう。
事業所の皆様、明日もどうかよろしくお願いいたします。
第2学年主任より
ど根性ひまわりPART9
3年4組の生徒が、学校教育目標の具体目標から考えた4つの心「強い心」「賢い心」「明るい心」「拓く心」と具体的な行動等を、生徒会の4つのひまわりにそれぞれつけました。また、ひまわりも1つ咲きました。ひまわりのように心も育つと嬉しいです。
生け花が変わりました
夏の花になりました。この暑さの中でも、「みんなが元気になるように」という意味をこめて、地域協議会生け花ボランティアの方が生けてくれました。暑さに負けず頑張りましょう!
1階 コチョウラン・ベニバナ・シラン・ルスカス
2階 ヒマワリ・ベニバナ・ルスカス